機関車アルバム 382 |
関西線
塩尻(篠ノ井)のロクヨン59+61
撮影日:2007年8月18日 5579レ
山科にて
2007年9月4日
504Dさん、復帰記念!
&18日のお兄さん@ヒガジュウさん、初貼り記念!
という事で、裏ヒガジュウの新鶴PF。(^^ゞ
春の絵で恐縮デス!
(復活記念は嬉しいですが、恥ずかしいんで、ボチ、止めといてくださいませマセ!)(^^;;;
EPP
>> |
申し訳ありませんでした。
名前: 504D
[2007/09/05,16:56:01] No.6407 (123.48.138.219)
どなたかが3,4,と出していただいたら5を企画していたのですがボツにしておきます。 |
その2
EHは10しかないので65でご容赦ください。
三河さん復活おめでとうございます。覚えていらっしゃいますか?
6月18日にヒガジュウで翌日の8592レに535が入るお話をさせて
いただいた者です。その節はありがとうございました。
私からも三河さん復活記念として1枚貼らせていただきます。
またご一緒しましょうね!
>> |
(^o^/ 当然覚えておりますです!
名前: 三河一色
[2007/09/03,18:50:34] No.6403 (220.215.67.142)
ご丁寧にありがとうございます! |
2007/9/02 沼津にて
新鶴見A2運用5090〜2073の間の、つかの間の休憩時間です。
その4でのスーパー白鳥を最後に青森での撮影を終了。郡山まで南下しました。
2日目をむかえ、福島まで撮影をしつつ移動。
初日に蟹田で見たトップナンバーとまさかの再開。3086レでした。
2007年8月26日
東北本線 本宮
その6は東北板に投稿予定です。
>> |
訂正
名前: ZAKIO
[2007/09/03,00:13:06] No.6400 (219.124.200.198)
再開→再会 です。失礼しました。 |
暑くて眩しくて、もう目を開けているのも辛い猛暑でした。
RED THUNDER を見ていると、カシオペアみたいに客車を新作したトワイライト(Twilight Exp.)でも牽引したらどんな感じかなと妄想してしまいます。
>> |
JR20周年ツアー
名前: 平城山
[2007/09/02,23:50:58] No.6397 (221.186.4.121)
とやらで、EF510が夢空間だったかトワイラだったかを牽引するようですよ。 |
>> |
Re:JR20周年ツアー
名前: chu
[2007/09/03,00:00:01] No.6398 (220.47.154.166)
平城山さん、こんばんわ。レスありがとうございます。 |
・・・って呼び名はワタシ初めて知りました(笑)
季節はずれ画像ですが便乗ですm(__)m
>> |
・・・撮れてないもののヒガミデス(笑
名前: 三河一色
[2007/09/02,23:28:33] No.6394 (220.215.69.5)
srsさん、こんばんは。 |
機関車アルバム 382 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |