機関車アルバム 432 |
北陸線
1097号機の牽引でした。
久しぶりにフライアッシュを撮りに行きましたがまだまだ条件が厳しいです。。。
2008年 3月 2日 枇杷島→清洲
EF66−36号機牽引+東部鉄道
北陸線
米原駅手前のカーブで銀河を撮影すべく国道21号線を走っていくと併走していた
貨物列車が特発現示で急停車した。
21号から踏切が見えるので横目で見ても何も無いので安心して撮影現場へ行った。
撮影準備ができたけどさっきの貨物列車がこない。踏切支障が解消していない
様で、
停車したままだ。
やっと貨物列車が来た。停車してから30分はたっている。銀河も数珠繋ぎで遅れるのだろう。
貨物が徐行で目の前を通過する頃、件の踏切付近にヘッドライトの光点があらわれた。
後続は貨物か銀河か?
2008年2月24日 醒ヶ井・米原間
>> |
こんにちは
名前: 爆弾ビュー
[2008/03/02,15:19:20] No.7193 (125.204.210.161)
これ、なんか流し撮りっぽく見えますね。コンテナがほとんど見えなくなっていますね・・・。後ろにたくさんの色が光っていいいですね。これからも頑張って下さい。 |
>> |
なにやら、緊張感が・・。
名前: ウルトラ7−11
[2008/03/04,00:21:50] No.7203 (125.193.157.12)
こんばんは。ご活躍中ですね。拝見した瞬間は幻想的に見えましたが、直後になにか、緊迫した雰囲気を感じました。文面を見て、なるほど・・。 |
普段は高速列車ばかり通過する唐崎ですが、たまにはこういう貨物もいいですね♪EF510は軽やかに通過しますが、81の重厚さも捨てがたいです。廃車が進む一方広島や小倉で検査を通す車もいるのが見所です。
牽引凸DE10-1727+ヨ8634+チラ50007〜チラ50011+チ50012
08.02.29
梅をバックに走るC56。
臨時列車の牽引、本日はタイ国鉄仕様の機関車が来ました。
2008年 2月28日 大井川本線 家山駅にて
山崎付近を通過するEF81牽引の貨物列車。
2008年2月29日 東海道本線 山崎〜高槻
機関車アルバム 432 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |