| 機関車アルバム 507 |
-(174 KB)岡山駅で11時半くらいに 広島方面に走り去っていきました。
11月28日金曜日です。
-(252 KB)宮原区では101号機と同様にブタ鼻に改造されていた
-(63 KB)大分駅での1カット。富士のヘッドマークです。
-(127 KB)関西線
-(303 KB)定番撮影地にて。
来春この列車が消滅すると、EF60牽引ブルトレ時代から通ったこの場所へも、足を運ばなくなるでしょう。
2008年9月
-(295 KB)C57の翌日は只見線のC11+旧客を追いかけました。
会津若松を出発した列車は会津盆地をのんびり走ります。リンゴと組み合わせて撮れるところがありました。
2008年11月2日 只見線 会津坂下−塔寺
-(186 KB)山陽線
-(193 KB)JR色が少なくなり、国鉄色もどきが増えて・・・・。
遠くからくるEF66窓枠が銀色だと、やった27号機かなとね思います。
2008.11.22
-(172 KB)宮原で撮影したあとに四国へ行ってしまいましたので、しばらく見れないかもですが、もうすぐ返却されるというお話もあるので、関西で撮影のチャンスが少なくなりそうで残念です。茶カマも故障したままなのでしょうか?
岡山機のEF65は、今後の運用も含めてとても気になります。
-(256 KB)岐阜貨物ターミナルを通過するホキ9500 24両の専貨
2008年11月27日 5782レ @岐阜貨物ターミナル
| 機関車アルバム 507 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |