| 機関車アルバム 581 |
-(262 KB)12日運用の5097レは【おかげさまで50年】のHM付きでした。
2009.12.12
-(149 KB)今は赤プレですが、昔は青プレだったんですね。
そういえば、1065号機も試験塗装時代、最初は青プレのち赤プレでしたね。
色々ついでに古い写真も少しスキャンしていたら出てきたのですが、その時は1062号機かな、かと。
撮影したのは、91〜92年頃のはずてすが、いつ頃、赤になったんでしょうね。
-(204 KB)根岸線
-(193 KB)
はじめまして「PF愛車」と申します。
名前のとおりPFが好きです。
これからもよろしくお願いします
では、本題に
以前、高崎機関区から岡山機関区に転属したEF65-1002を投稿します。
先日までは機関区内に入れたのに今は入れないのは残念です
-(81 KB)関西線
-(261 KB)漸くお目にかかることが適いました。
EF66の0番代もあまり見かけなくなってきましたね。
2009/12/10 稲沢南
-(272 KB)小田急甲種
牽引DE10-1557+小田急6両
2009.12.09
-(117 KB)東海道線
-(280 KB)東北線を力走する金太郎です。
来年の今頃はこの辺りも青い森鉄道の一部になります。
久々に投稿します、皆様よろしくお願いします。
2009.12.5 八戸〜陸奥市川にて
-(288 KB)昼過ぎから気温が急降下し、強風とともに冷たい雨が吹きつける中をやってきました。悪天をついてコンテナを牽引する姿が頼もしく見えました。
もういつ雪に変わってもおかしくありません。
12月6日 加賀笠間〜美川間
| 機関車アルバム 581 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |