| 機関車アルバム 767 |
-(218 KB)
-(235 KB)写真では見えないのですが、釜は最後の銀釜ことEF81 303です。
2014/3/22、黒崎にて。FZ50使用。
WBオート・ISO 100・SS 1/160・F 3.6・+2/3・165mm
-(245 KB)説明版が残されていると言うことは、どこかへ持って行って修復されているのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら是非ご教示願いたく思っております。
-(319 KB)ここにあったED222はどのようになったのでしょうか?
かなり悲惨な状態でしたので解体されてしまったのでしょうか?
-(442 KB)後ろの車両が12系・・・
ヘッドマークもカバーが掛けられています。
寝台特急ではなさそうです。
昭和59年8月 門司
-(271 KB)樽見鉄道
-(286 KB)吹田機関区 廃車前
-(67 KB)三岐鉄道
-(104 KB)僚機が離脱してしまい一両だけになってしまったようですね。
「あさかぜ」の先頭に立つ黄金時代です。
昭和53年8月 下関駅
| >> |
黄金時代
名前: tomizu
[2015/04/08,21:24:25] No.11571
懐かしい光景にしばし思い出にひたりました... |
| >> |
隣の・・・
名前: 急行伊奈ゆき
[2015/04/13,07:14:47] No.11574
機関車だけでなく、隣のクモニも懐かしいです。 |
-(120 KB)中央線で一番人気の列車のようです。
| 機関車アルバム 767 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |