こんな列車も有りましたねえ。1985-8 上野駅
第1エンド側大宮総合車両センター 2015-5
JR東からJR貨物に移籍、富山機関区に配属されたみたいですね。大宮駅 2014-7
出雲おろち号ラッピング車両後藤車両センター 2016-6
現在流行りのJR主催の有料撮影会に参加しました。勝田車両区 2022-12-3
連投失礼します。5月3日に一般公開しましたこの時は私の結婚を機にワイフにお願いし寿トレインにして記念撮影をしました。保存会のメンバーから「解体される罐が多い中、此処までして貰えたらC12230号機も幸せだよ。きっと満足しているよ。」と言って貰えました。
11月3日に一般公開しましたヘッドマークを鉄道開業150周年記念仕様にしました。ナンバープレートには無限列車のプレートが付けてあります。
いにしえの釧網線貨物。S62? 川湯?
2022年6月11日 西大分駅にて
JR6社が岡山県等と連携して開催する「岡山デスティネーションキャンペーン(岡山 DC)」を盛り上げるために、岡山DC のロゴマークをあしらったデザインのヘッドマークを掲出して運行している、伯備線のEF64形機関車〔岸本-伯耆大山間 / EF64-1046国鉄色〕