| 貨車アルバム 120 |
-(147 KB)サハシ153改造の事業用車として、大垣電車区の片隅に常駐していたクヤ165-1。当時サハシがもう見られなくなっていた時代でしたので、サハシの面影を残す車両として、お気に入りの車両でした。
ちなみに隣は159系!
-(108 KB)コンテナ扱いの荷物が多い中でこういった在来の貨車を見ると、ちょっと興奮し、ほっとした気持ちになります。
-(255 KB)EF66
| >> |
間違えていますね。
名前: 504D
[2005/02/26,00:09:18] No.2055 (211.126.32.43)
26号です。 |
-(266 KB)では私は神領区のクモハ40800です!
パンタ部分が低屋根になっています
奥に止まっているのは153系です
| >> |
水色とかぼちゃ
名前: kawahiyo
[2005/02/25,22:07:55] No.2052 (219.107.125.62)
こんばんは! |
-(155 KB)大垣電車区からこんな回送列車はしばしば走っていました。
次位のクモハ40050も牽引車代用でしたから、工場へ中間車の出場車を受け取りに行く回送列車でしょう???
岐阜〜岐阜(貨)
-(227 KB)504Dさんに続いてEF66
(^^;
| >> |
日常
名前: kawahiyo
[2005/02/25,22:04:04] No.2051 (219.107.125.62)
66が走る日常もこれからだんだん減ってきそうですね |
| >> |
kawahiyoさん、こんにちは。
名前: 三河一色
[2005/02/26,15:11:52] No.2061 (220.150.211.51)
個人的には、65の行く末に危機感が・・・。 |
-(202 KB)EF66
-(258 KB)多治見駅にて。
昔に比べトラック輸送が発達しているため、だんだんと
少なくなってきています。
-(281 KB)一色さんに続いてEF66
-(262 KB)EF66
三ヶ根北
| >> |
うっ・・・。
名前: 三河一色
[2005/02/24,07:25:56] No.2038 (220.215.66.235)
サムネイルだと、プレートが大変な事になってますね。 |
| >> |
(-.-)
名前: くもゆに
[2005/02/24,10:38:50] No.2041 (60.35.30.60)
>>プレートが大変な事になってますね。 |
| >> |
えっ?
名前: 三河一色
[2005/02/24,10:56:07] No.2043 (220.215.76.41)
くもゆにさん、こんにちは。 |
| >> |
(^^
名前: くもゆに
[2005/02/24,11:21:22] No.2044 (60.35.30.60)
>>ウチのIE6(800*600)で見ると… |
| 貨車アルバム 120 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |