| 貨車アルバム 123 |
-(290 KB)コキ。
| >> |
コキ?
名前: 新居町停車
[2005/03/14,20:46:26] No.2118 (210.139.220.166)
これはどこからどう見てもコキには見えませんねえ? |
| >> |
失礼
名前: 暴走ビュー踊り子
[2005/03/14,22:45:22] No.2120 (61.195.240.184)
コキではなくタキでした。 |
-(88 KB)豊橋17:12着でした。
廃車回送だった気がします。豊橋駅1番線・・・、今と全く雰囲気が違いますね〜。
1995-3-26
-(202 KB)新居町駅にて普通電車の通過待ち中
2005.3.13 17時16分ごろ撮影
-(217 KB)UM14A 返送
2004年5月
| >> |
うちの
名前: 大同町
[2005/03/21,19:44:29] No.2128 (220.158.75.214)
会社だ |
-(228 KB)1982年 札幌運転区
| >> |
Re:
名前: HN
[2005/03/13,09:27:31] No.2108 (218.228.88.77)
マヤに北海道向けなんてあったんですね。 |
| >> |
補足
名前: いち
[2005/03/13,16:45:14] No.2113 (203.136.35.12)
このマヤは元々は本州用ですが、北海道向けに何らかの装備をした為+500番されています。 |
-(266 KB)関西線
| >> |
目撃情報
名前: IP
[2005/03/11,09:02:26] No.2105 (220.16.251.4)
...のカキコですみません. |
| >> |
目撃情報(2)
名前: IP
[2005/03/12,12:52:36] No.2106 (219.27.62.12)
先程(12:40頃)ですが,小坂井〜下地の飯田線を上がって行きました. |
-(34 KB)長くてあと1年になりそうですね。住友側としては05年度いっぱいでトラック転換の方針のようですから。自治体の支援も今のところ07年度までしかはっきりしておりませんので、路線そのものが存亡の危機といえるかもしれません。
-(125 KB)やはりトラックより鉄道の方が輸送・管理コストはかかってしまうんでしょうか?
化成品タキの記録が中心でセメントタキの記録はほとんどありません
コタキ81975 住友セメント所有 大越駅常備 大垣にて
-(289 KB)岐阜県は本巣にある住友大阪セメントの工場。
樽見鉄道を経て貨物輸送を行っているようですが、トラック輸送への転換を表明しているようで、見納めも近いかもしれませんね。
-(135 KB)こちらでは、まず見かけない会社の物ですね。
コタキ 37752 カセイソーダ液専用 東北東ソー所有 酒田港駅常備
検査上がりだったのか 車体・台車ともとてもきれいでした。
| 貨車アルバム 123 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |