| 貨車アルバム 35 | 
 -(191 KB)
-(191 KB)3170
 -(156 KB)
-(156 KB)EF210−108
H.16.04.02.
袋井駅西方にて。
 -(194 KB)
-(194 KB)臨貨ということで待ち構えていたら、こんな短い編成でした。
| >> | シキ
 名前: も1102 
[2004/08/31,23:57:29]  No.622 (218.179.156.25) 大物車のようですね。形式は?610でしょうか? | 
| >> | この大物車は……
 名前: 花山 大 
[2004/09/01,03:51:26]  No.623 (210.167.146.100) 梁がトラス構造ですから、シキ290もしくはシキ370ではないでしょうか? | 
| >> | 大物車
 名前: OSAKI 
[2004/09/01,08:14:48]  No.624 (222.228.25.174) 大物車の重連っていうのはあり得ないのかな? >回送のときなら、3重連で昔走ったことがあります(形式は忘れましたが) | 
 -(198 KB)
-(198 KB)ワフ29000
1978年 稲沢駅
| >> | ワフ9000
 名前: 小僧さん 
[2004/09/05,20:28:22]  No.649 (220.209.183.74) この貨車はワフ29000でなくワフ9000じゃないでしょうか? | 
| >> | ワフ
 名前: いち 
[2004/09/06,19:51:36]  No.652 (133.205.185.177) 車両が遠方で形式がボケていますがワフ29000で間違いないです。 | 
 -(136 KB)
-(136 KB)国鉄色
 -(215 KB)
-(215 KB)茶色塗装
2003年4月29日甲府駅
 -(129 KB)
-(129 KB)関西線
 -(133 KB)
-(133 KB)こちらは64祭りですか?
今は普通貨物色となったEF64。
貫通扉がカラシ色じゃなかったらもっとカッコよく見えたと思います。
 -(220 KB)
-(220 KB)ただし中央東線。
私的には、なかなか西線までいけません。
EH200牽引の2086レが発車してから約20分後に同方向からくるカモレ。
逆光なので少し補正してあります。
茅野にて
 -(103 KB)
-(103 KB)正面撮り、左の車にかぶってしまいました
さらに、明るさ不足で・・・。
(T.T)
須原〜倉本
| 貨車アルバム 35 | 
|  | 
| 北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 | 
 AGUI NET 2004,11,14
 AGUI NET 2004,11,14