貨車アーカイブ検索 help
 貨物アーカイブ 228

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル 3364レ(オマケ1両つき) -(66 KB)
JR貨物EF65形 マニ30形
3364レ(ワム車バージョン) 名前: 花山 大 [2004/08/04,01:25:23] No.427 (210.167.146.118)
私が見る時は専らワム車ばかりなんですが、投稿画像を見れば、チキばかりな日(曜日?)も多いようで。
8/1(日)に見にいけば、確かにチキ5500。あれあれ。

そんな訳で、私にとっての馴染み、ワム車の3364レを。
この日は、機関車のすぐ後ろに、1両オマケがぶら下がっていますが。
因に撮影日は、6/28(月)
>> 花山大さん、こんばんは。 名前: 三河一色 [2004/08/04,01:32:39] No.428 (220.150.208.165)
まさしく仰せの通り、ワムだらけか、特殊編成か、
私も3363レと同様楽しみのひとつになりました。
最近、青い奴の牽引日に当らんのが、少しツキ無し!(T_T)
>> (^^ 名前: くもゆに [2004/08/04,18:44:04] No.432 (218.44.122.101)
こんにちは。

機関車の次位にいる客車は、マニ30ですね。つい先日廃止された現金輸送車です。
撮影時期からいって、小樽への回送でしょうね。北海道内ではDF200の次位についてやって参りました。

現在マニ30は、小樽交通記念館で一般公開されてます。
>> 全然違います 名前: 鷹の目 [2004/08/04,22:31:23] No.434 (210.236.66.56)
この日のマニ車は吹田所属車で、
最終的には東タミへ廃回されてます。

そもそも小樽の保存車は隅田川所属車なので、
稲沢付近を走ることはありえません。
>> (^^ 名前: くもゆに [2004/08/06,18:16:06] No.450 (219.165.136.16)
鷹の目さん、ご指摘ありがとうございます。
回送時期があっていたものですから、勝手にそう思い込んでおりました。m(_ _)m



↑TOP
 貨物アーカイブ
貨車アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,4,16
 E-mail:okado@agui.net