| 新幹線アルバム 131 |
-(264 KB)W1さま掲出の雪化粧した伊吹山。綺麗ですね。
雪の伊吹山と500系を撮りに行かなくては・・・。
昨年も暖冬と言われましたが、今頃はもう少し積雪があったようです。
昨年の画です。試運転中のZ0と伊吹山。
-(246 KB)愛知県西部でロケハンしていたら伊吹山が白くなってるのが見えたので、早速撮影しに行っていました。
-(264 KB)今日の「のぞみ21号」は700系が代走しました。
-(127 KB)お久しぶりです。
流し撮ってみましたがピントがっつりきてるものは鼻先切れてる始末でした。
2007/11/18 浜松-豊橋
-(243 KB)K100D
浜松〜豊橋間にて
| >> |
ここは・・
名前: JRC
[2007/11/16,07:02:20] No.2996 (220.148.85.218)
大きな風車が特徴の工場前でしょうか? |
| >> |
スズキ前
名前: とまれみよ
[2007/11/16,22:10:31] No.2997 (116.64.46.156)
仰るとおりです。 |
-(242 KB)500系の東京乗り入れも私にとってはこれが見納め、かな。
-(266 KB)加勢野のトンネル抜きでドクターイエローを撮ってみました。
| >> |
柔らかな日差し
名前: JRC
[2007/11/11,23:34:11] No.2989 (220.148.79.59)
私も2月に、ここでT4を撮りました。 |
| >> |
感服!
名前: しまぢろう
[2007/11/12,01:04:10] No.2991 (61.46.14.213)
の一言に尽きます。機会があれば私も挑戦したいですね。 |
| >> |
レスありがとうございます!
名前: W1
[2007/11/12,22:40:16] No.2994 (125.3.35.234)
>JRCさん |
-(232 KB)まだ3時30分を少し過ぎた時間ですがもう陽が・・・これからは撮影する時間も短くなります。
| >> |
15時は夕方...
名前: mogusaen
[2007/11/11,18:47:43] No.2987 (218.230.146.219)
冬だと15時あたりから夕方って感じですからドクターイエローの場合こだま検測が重要な意味を持ってくるんですよね |
-(289 KB)W1 名古屋-岐阜羽島
2007/11/11 33A
-(281 KB)はじめて500系の並びを見れて大興奮でした!
実際は発車時刻がズレているので運が良かったです♪
| >> |
いいな〜!
名前: しまぢろう
[2007/11/12,01:02:25] No.2990 (61.46.14.213)
私も撮りたいな〜。あと、500系とN700系の並びもね。 |
| >> |
レスありがとうございます。
名前: さぁもん
[2007/11/12,12:22:58] No.2993 (210.151.162.151)
>しまぢろうさん |
| 新幹線アルバム 131 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |