| 新幹線アルバム 200 | 
-(244 KB)T4編成の出場。ここでもDYは人気者。
以前訪れた時(N700系の組替え)は、同業者も疎らでしたが、
黄色先生登場の今回は多くのギャラリーで賑わっていました。
2010/08/28 浜松工場-本線引込線
-(73 KB)こちらでは、初めまして
一昨日ですが姫路駅にいとこと一緒に新幹線を見に行きました。勿論、目当ては、100系のリバイバル塗装なのですがホームに着くなり、早速、リバイバル塗装のK54編成がいました。すると横のホームには、なんとN700系7000番台さくら、みずほがやってきました。間近でさくらを見たことが無かったのでかなり興奮しました。
2010/08/25 姫路にて
-(207 KB)今朝の新聞記事等での発表はまさにサプライズ
また時代の流れで過去帳入りしていたブルトレの名が復活ですね・・
それにしても
東海道客車特急時代は
つばめの方がさくらより名実ともにも格上
九州ブルトレ時代は
全く共通の14系なのに
さくらの方がみずほより格上の扱いだったのに
新幹線では正反対になってしまうのも皮肉な物ですね。
2010・08・05 西明石
| >> | 
 
よくよく考えたら…
 名前: スコッチ 
[2010/08/26,08:33:43]  No.4076 
これで東海道ブルトレの愛称で未だ復活していないのは「あさかぜ」「富士」となりましたね。  | 
-(52 KB)今回の浜松工場イベント時にはスカートの錆も奇麗に塗装されしてました。
この頃は錆びたまま走っていました。
2006.7.15@岐阜羽島(J1)
-(61 KB)近江長岡付近ではないかと思います。
| >> | 
 
0系
 名前: ドリ犬 
[2010/08/24,12:24:56]  No.4073 
こんにちは。お久しぶりですね。  | 
| >> | 
 
おはようございます。
 名前: 504D 
[2010/08/25,09:15:31]  No.4075 
ご無沙汰しております。  | 
-(292 KB)300系こだま
2010/08/22 豊橋-三河安城
-(175 KB)2010・08・05
西明石にて
-(104 KB)今年の沿線での新幹線撮影は、今日が初めてだったりします…。
最近は700系のこだま運用が増えてきました。
2010.8.22
-(263 KB)T5 2010/08/22
豊橋-三河安城 (矢作川橋りょう西・306KmP付近)
-(60 KB)300系試作車
浜松にて
7月24日
| 新幹線アルバム 200 | 
![]()  | 
| 
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型  |