| 新幹線アルバム 82 | 
-(234 KB)京王線こまちさんと同じ場所で撮影した500系。
| >> | 
 
ドクターイエロー
 名前: 京王線こまち 
[2006/07/09,19:24:36]  No.2010 (218.43.101.6)
8日はここでドクターイエロー撮ったのでしょうか?  | 
| >> | 
 
はじめまして
 名前: としちん 
[2006/07/09,20:37:13]  No.2011 (218.139.230.63)
京王線こまちさんはじめまして。  | 
-(43 KB)やっと新しい生活にも慣れ、ネットも出来る環境になりました。(と、言っても5月下旬頃ですが)
ここはちょくちょくROMしてましたが、たま〜には貼りもあるかも…?(謎)
ご報告(?)がてら、新幹線で1番好きな300系の写真を1枚。
2005.4.19(最近は撮影に出掛けるゆとりがないので、約1年前のですが)
| >> | 
 
お帰りなさいませ
 名前: ごんのしま彦左衛門 
[2006/07/09,14:09:47]  No.2008 (210.236.77.253)
復帰されるのをお待ち申しておりました。また珠玉の画像の数々をお見せください。  | 
| >> | 
 
デビュー当時は
 名前: 快速アクティー 
[2006/07/26,18:25:37]  No.2031 (219.117.176.253)
初めまして  | 
-(244 KB)なんとなく似たようなアングルで。
-(133 KB)見る、撮るばかりでなく乗りたいのだけど...
-(125 KB)ガラス越しに運転士さんの姿を捉えたいのですがなかなかうまくいきません。
偏向フィルター使えばいいかもしれませんね。
| >> | 
 
これは難題ですね
 名前: IP 
[2006/06/26,23:06:19]  No.2001 (219.50.0.145)
側面が着色ガラスで外と室内の光量差が多いので姿を撮るには外が飛びすぎるかもしませんね。座席がガラスより置くなので姿を撮るには奥を狙える角度で撮れる場所を探した方が良いのでは?と思います。  | 
-(97 KB)やっと見ることができました。
京都にて
-(132 KB)浜川崎に飛脚電車撮りに行った帰りに寄り道してきました
これはT5で反対側の車庫にT4がいました
-(231 KB)100系の先頭車輸送も撮っていました。これ一回のみかな?
1986-7-7 豊橋駅
-(197 KB)日車豊川発の新幹線新車輸送は何回か撮影する機会がありましたが、先頭車の撮影機会は数えるほどしかありませんでした。
この頃は日中に「保線間合時間」という空きスジ時間がありましたので、新幹線甲種のような低速列車でも日中に走っていました。今は早朝ですが・・・。
1985-3-6 小坂井〜下地
| >> | 
 
貴重な写真
 名前: も1102  
[2006/06/11,23:53:48]  No.1993 (218.179.157.60)
ありがとうございます。  | 
| >> | 
 
制限速度
 名前: おざよう 
[2006/06/13,01:22:48]  No.1994 (218.217.221.165)
も1102さん、レスどうもです。  | 
-(42 KB)試運転953号博多行き。
この日はJR関係者試乗会でした。
| >> | 
 
教えてください
 名前: スズメ 
[2006/06/18,11:59:35]  No.1997 (58.92.67.58)
すいません教えてください。  | 
| >> | 
 
 
 名前: OER50000 
[2006/06/19,15:42:14]  No.1998 (218.110.16.210)
今のところは公表されていないんで無いと思います。  | 
| 新幹線アルバム 82 | 
![]()  | 
| 
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型  |