| 路面アルバム 123 |
-(281 KB)函館市電
-(247 KB)先にKojiro-railway様が書かれておられるとおり、岐阜600V軌道線でいよいよレールの撤去が始まるとのこと。 昨年のこの線区の最終日に、ある方とお話しましたが、すでにそのとき「名鉄側は跡形もなくすべてを撤去(復活再開できないように)する」ことを決定していると聞き、大変ショックを受けました。
余程、行政との軋轢があったのかは知るところではありませんが、他の企業参入や市民運動の動きもあったのに完全無視。 存続に向けて努力を続けてきた方々が報われません。 すでに旅立った車両たちや、先人の敷いたレールにも・・・
残念であります。
ところで、モ513、514は連結を解かれて留置されていましたが、2両とも旧谷汲駅に保存されるのでしょうか? 旧美濃駅に保存予定のモ593共々、あいさつに参らねば!
| >> |
三河鉄道・神谷伝兵衛も・・・。
名前: 三河一色
[2006/02/20,23:43:37] No.2440 (220.215.72.246)
CVNさん、こんばんは。 |
-(142 KB)当時はまだ重連ニセコが走っておりました。
-(136 KB)三線の廃止に先立って休止された岐阜駅前の部分の線路(現在アスファルトで埋めてある部分)を掘り返してレールを撤去するという話が昨日出たばかりだが、今日の新聞報道でさらに田神線部分(市ノ坪〜競輪場前)のレール撤去が4月はじめにも行われる方向で、名鉄と岐阜市がすでに最終調整の段階まで進んでいるとのことである。
-(164 KB)伊予鉄・大手町。
ダイアモンドクロス通過中。
| >> |
架線のクロス部分
名前: も1102
[2006/02/17,00:12:17] No.2435 (218.179.156.2)
ひっかからないように工夫されています。 |
-(146 KB)伊予鉄・道後駅にて
-(167 KB)もと京都市電
伊予鉄市内線・県庁前にて
-(222 KB)現役なのがうれしいかぎりです。
-(145 KB)870形の解体が実施されました。
2006.02.15.
市ノ坪
| >> |
涙
名前: 通りすがり
[2006/02/15,23:44:53] No.2430 (220.22.203.161)
札幌市交通局A830は、一編成も保存されなかったのですね。 |
| >> |
輪廻転生
名前: こうやま
[2006/02/17,03:48:50] No.2436 (210.194.90.26)
以前話した事の続きですが、実は札幌市には、名鉄で使われた電車が保存 |
-(227 KB)| 路面アルバム 123 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |