| 路面アルバム 288 |
-(274 KB)阪急正雀工場内のアルナ車両にて見かけたものです。
見た時はどこに納入される路面電車か見当もつかずでしたが、
ホッシーさんの投稿画像がヒントになりました。
ありがとうございます<(_ _)>
2010.2.12
-(154 KB)
-(209 KB)京成線の線路をくぐってやって来た三ノ輪橋行き。今ではこのように比較的新しい目の車両も走っているのですね。
2010年2月4日、京成電鉄町屋駅付近にて。
-(188 KB)田神線
| >> |
新鮮な感動 !
名前: Banban
[2010/02/11,00:24:39] No.5134 (125.193.80.161)
504Dさん おはようございます ! |
| >> |
おはようございます。
名前: 504D
[2010/02/11,02:30:11] No.5136 (123.48.115.57)
お褒めの言葉をいただきありがとうございます。 |
| >> |
もしかして…
名前: 松原チタン
[2010/02/12,18:31:41] No.5138 (60.42.43.65)
方向幕が「 岐阜」となっているので、2005年1月29日から3月31日の間に撮影されたものでしょうか? |
-(249 KB)自動車と被らずに撮影出来ました。
それにしても、この日の京都は寒かったです・・・。
-(292 KB)残念ですが、ここで解体されたと思います。
-(259 KB)そろそろ見収めですね。
駅前への回送です。
-(199 KB)これで最後だと思います。
資料を紛失してしまいましたので、確認することができません
どなたかご存じの方おられましたら、ご教示願えれば幸いです。
| >> |
車体復旧車両
名前: JRC
[2010/01/31,13:11:18] No.5128 (123.221.160.172)
名古屋市交通局刊:「名古屋を走って77年」によると |
| >> |
おはようございます。
名前: 504D
[2010/02/02,02:00:53] No.5130 (123.48.111.27)
ご教示いただきありがとうございました。 |
-(271 KB)「おでんしゃ」撮影後、車庫からソロソロとモ785形が出てきたので、ふと見たら、「団体」の表示が…
あわてて撮影しましたが、この後先発の電車に乗って駅前に向かったところ、そのモ785形が続行でついてきました。
新川まで来ると小学生?が大挙して交差点の隅の方で固まっていたので、多分この団体輸送のための回送だったのでしょう。
ですが、新川に渡り線があるものの、運行上の都合なのか、駅前までやってきました。
平成22年1月29日 赤岩口
-(291 KB)今月いっぱいの運転でしたが、好評につき2月も少しだけ運転されるとか。
平成22年1月29日 赤岩口車庫(許可を得て撮影)
| 路面アルバム 288 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |