路面アルバム 311 |
とでん
“観光電車”なるものが走っています。
一回の乗車は320円。約1時間、ボランティアガイドの案内を聞きながら車窓から鹿児島の市内の景色を楽しむことができます。
鹿児島を訪問の節は利用してみてはいかが?
日に数回運転されているようです。
2011年4月29日 鹿児島駅前
のんほいパーク塗装に変わっていました。
撮影:4月29日
モ3502「ヤマサちくわ」とモ3504「県民共済」
東田坂上にて 2011.04.10
待機中を一枚
504Dさんの写真で2108の走っている地点
(古町駅南の高浜線と市内軌道線の交差部)での撮影です。
ぼっちゃん列車の機関車の運転席には、モニターなども装備されてます。
撮影は2006年2月です。
2108
京福唯一の濃淡グリーンツートン色を纏う501号。
この時期は日中にも走っている姿が見られます。
2011/04/12
10:43
赤岩口
点検で暫く運用から外れてた801号
ほっトラム運行ダイヤで走ってました。
広電
路面アルバム 311 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |