気動車アルバム 252 |
筑肥線
北国・網走にもようやく遅い春の訪れが。
尾瀬ヶ原に勝るとも劣らないミズバショウの群落が見られるJR石北本線・呼人〜網走間を力走する列車です。
網走発信ブログ 流氷の見える丘から
http://ryuhyonooka.cocolog-nifty.com/
知らないうちにエーデル編成は廃車になってたんですね。
このリゾート編成もいつまで運用するかわからないですね。
阪和線 六十谷-紀伊 2010.04.07
左側に高架があるので橋本駅でしょうか?この頃はキハ35ばかりだったような気もします。以前はキハ10やキハ20もいました。
昭和59年?
残念ながら。
“桜とからめて撮れたらいいなぁ”と旅程を組みましたが、まさかの雪中走行シーンを撮ることになりました。
寒かったけど、嬉しい誤算。
2010年4月17日 磐越西線 会津豊川〜姥堂
関西線
キハ35が走っていた頃
武豊線 大府〜尾張森岡間
1977年早春
※暗室にて覆い焼き処理あり
関西線
181系通過後の排煙の臭いがすさまじかったです。
2010・04・18 島本にて
気動車アルバム 252 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |