| 気動車アルバム 7 | 
-(86 KB)こんばんは、下に30系が大江に動いたので、元気だったころの物を
-(91 KB)気動車ギャラリー開設おめでとうございます。
これはナガラ1(だっけか)
です。長良川鉄道の最初の車両です。
-(148 KB)気動車ギャラリー開設おめでとうございます。
-(67 KB)10月26日早朝に大江駅に疎開してきました。
| >> | 
 
知らぬ間に・・・
 名前: 急行伊奈ゆき 
[2004/10/26,22:16:41]  No.87 (219.211.168.30)
大江に来たと言う事は・・・  | 
| >> | 
 
おそらくは
 名前: まさお 
[2004/10/26,22:20:40]  No.88 (210.231.192.67)
舞木に留置されていたのですが3300系等が入ってきたために留置場所が変わったのではないかと思います。まさかよその国へ・・・?  | 
-(57 KB)5月4日のケキ102体験乗車の前に構内で撮影した旧国鉄キハ20のキハ205先頭のキハ205・キハ112(旧国鉄キハ11)です。
機関車に乗車するとき以外にも構内に下りての撮影は自由だったので、普段こんな風な撮影ができない僕にとってとても衝撃的で、かつうれしかったです。
この日はやはりこのキハ205・キハ112とキハ3710以外は動いてませんでした。
-(165 KB)
1986年6月26日
大社線・大社駅(当時)
-(290 KB)キハ20タイプやキハ22タイプが主力でしたが、今はどうなっているんですかね。
平成8年11月3日撮影。
| >> | 
 
こんばんは
 名前: おが 
[2004/10/26,21:46:16]  No.83 (219.161.35.159)
とてもいい編成ですね。  | 
-(239 KB)ここにも
| >> | 
 
キハ20系
 名前: 大野町発普通新鵜沼行 
[2004/10/26,18:34:58]  No.79 (202.224.31.20)
504D様こんばんは。  | 
-(246 KB)遅ればせながら気動車ギャラリー開設おめでとうございます。
もの凄い速さで更新されてますね。それだけDC人気が高いことが伺えます。
-(124 KB)1001
米子
| >> | 
 
わっ!!
 名前: 肝高 
[2004/10/25,22:48:02]  No.72 (218.228.48.65)
側面も見せて下さい。是非。  | 
| >> | 
 
なんか
 名前: こうやま 
[2004/10/25,22:56:44]  No.74 (210.194.170.210)
テールライトが、ち○びみたいに見えるんですが…(爆)  | 
| >> | 
 
鬼太郎列車
 名前: 急行伊奈ゆき 
[2004/10/26,07:51:58]  No.77 (219.211.168.30)
キハ33・・・  | 
| >> | 
 
「やくも」待ちのあいだにキハ
 名前: 名鉄神領 
[2004/10/26,20:38:29]  No.81 (219.124.208.235)
肝高さん、こんばんは。画像はこれしかありません。出張帰りの途中でしたので、ゆっくりできませんでした。  | 
| 気動車アルバム 7 | 
![]()  | 
| 
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型  |