| 施設アルバム 17 |
-(157 KB)
-(249 KB)
-(227 KB)交差点北西側の入り口が、この形です。
-(276 KB)国鉄刈谷駅、刈谷街道踏切です
昭和54年頃の撮影
踏切は第1種半自動踏切で遮断機はワイヤーによる昇降式
24時間有人の踏切でした
-(184 KB)その2
列車によって、上り線と下り線が入れ替わります。
-(187 KB)その1
-(239 KB)名鉄新舞子駅にて。
近くに視覚の不自由な方がいらっしゃいましたら、是非手を引いて差し上げましょう。
-(180 KB)国鉄時代の太多線姫駅で。
1981/11/13
-(132 KB)高山線
-(129 KB)信号関連が続いているので、私からは北越急行ほくほく線の
「GG信号」を貼らせていただきます。
犀潟〜くびき
| >> |
猛禽類にはかなわない
名前: 影武者
[2009/09/30,10:50:35] No.212 (222.158.18.91)
舞い飛ぶカラスが良い雰囲気ですね。 |
| >> |
質問です
名前: 松原チタン
[2009/09/30,23:33:01] No.213 (125.201.242.146)
GG現示が可能な信号機はどのような色灯配置になっているんですか? |
| >> |
こんにちは
名前: さんろく
[2009/10/01,10:25:35] No.215 (119.82.187.189)
>影武者さん |
| >> |
ありがとうございます
名前: 松原チタン
[2009/10/01,17:42:41] No.217 (125.201.242.146)
そちらのサイトも参考にしてみます。 |
| 施設アルバム 17 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |