| 憩いアルバム 141 |
-(106 KB)吉良吉田駅にて。
駅舎からは微妙に離れてます。
-(101 KB)五条川に最近出没し始めた鴨の集団。
なんとなく気になったので仲の良さそうな二羽を激写。
ちなみにこいつらカップルみたいですが、他の1羽にめっさいじめられていました。
愛知県大口町 ヨシヅヤ大口店隣 五条川
| >> |
カルガモ夫婦
名前: kawahiyo
[2004/03/22,09:29:39] No.3558 (219.107.75.197)
まりお様、おはようございます。 |
-(30 KB)どうも栄惇です。
これは昨日撮った写真です。
-(24 KB)「黒オダマキ」紫に見えますがこう呼ぶようです。
日陰の方が育ちました。
-(87 KB)白い鳥という印象があるユリカモメ、しかし間近で見ると模様の個体差の大きいことがわかります。
-(81 KB)'03.04.20 名鉄三河(海)線 矢作川橋梁
-(239 KB)雫もたくさん集まれば...
| >> |
こんばんは、はじめまして。
名前: 三河一色
[2004/03/20,20:47:40] No.3550 (220.215.76.129)
個人的には、こういうの大好きなんです。 |
-(29 KB)初デジカメ!!
鳥についばまれました
-(227 KB)神戸元町高架下の並木が満開でした。えらい早い桜やなーと思っていると、なんとこれはアーモンドの花だそうです。さて、これからこの木々が実をつけるのか、興味は尽きないところです。
-(191 KB)出過ぎ承知で一枚貼らせてください。
| >> |
っえ
名前: 新6000系
[2004/03/20,10:13:09] No.3541 (219.110.96.14)
この虫もしかして、僕の一番嫌いな虫の「が」ですか。 |
| >> |
これはタテハ「蝶」です。
名前: kawahiyo
[2004/03/20,10:31:13] No.3543 (219.107.75.40)
日本ではチョウの一種となっています。もっとも「チョウ」と「ガ」の区別は紙一重で、欧米では一部「ガ」の扱いをするところもありますが。 |
| >> |
へぇ
名前: 新6000系
[2004/03/20,20:06:44] No.3548 (219.110.95.16)
そうだったんですか。ありがとうございました。 |
| >> |
蝶
名前: ウッチ
[2004/03/23,00:38:44] No.3569 (218.216.250.181)
ちなみに、もう少し詳しく言うとこの蝶の名は「キタテハ」です。 |
| >> |
ありがとうございます。
名前: 三河一色
[2004/03/23,01:22:43] No.3571 (220.215.64.160)
実は、名前知らなかったです。勉強になります。 |
| 憩いアルバム 141 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |