憩いアルバム 235 |
僕のうちの近くのスクラップ置き場にあります!
少し薄いですが、かぼちゃに塗られています・・・(笑)
画面右側1/4くらいのぼやけた光が彗星だと思いますが
尻尾が確認できなかったので不確かです (^^;)
2005.01.10 22:30頃
これを撮影していたのを忘れてたから投稿
ながらで遊びに行った時に撮りました。
利用している人にはいつもの光景かもしれませんが自分にとっては観光スポットです(笑)
2005年1月5日
(このときに携帯でながら、山手線と500系のぞみを撮ったけどアホウなメモカのせいですべて消えた・・・)
新幹線からの車窓流し取り
富士山写真に対抗して
瀬戸大橋線車内からの瀬戸内海
流し取りです。
画像は古く10年くらい前のものです。
旧マリンライナー車内からだったと思います。
>> |
車窓からですと
名前: 山さん
[2005/01/10,15:35:31] No.5611 (220.109.220.57)
電柱などの障害物が写る可能性が高いですし、増して新幹線ですと。 |
こいつは憩ギャでいいのかな?
愛知県一宮市太平島公園に静態保存されているD51 718です。
現役時代は主に竜華・奈良地区で活躍しました。
現在では、集煙装置も外され、金網に囲まれていますが、心無い盗り鉄により、キャブ非公式側以外のプレートが全て盗まれています(怒)。
写真は、前面部です。何故か煙室扉が全開です。
>> |
太陽が…
名前: 7000系元白帯車
[2005/01/09,20:38:51] No.5608 (219.97.155.90)
直射日光がバンバンに当たっていますが、ご了承を…。 |
>> |
RE:D51 718
名前: 流浪人
[2005/01/10,14:05:05] No.5610 (210.231.192.67)
こんにちは、はじめまして。 |
>> |
保存会は?
名前: 7000系元白帯車
[2005/01/10,17:23:06] No.5612 (219.97.155.90)
○流浪人さん |
連投失礼いたします
本年1月4日帰京時車内・上り富士川鉄橋を越え新富士駅手前にて
本年1月4日帰京時車内・上り富士川鉄橋を越え新富士駅手前にて
遅ばせながら、今年もよろしくお願いいたします。
683しらさぎ にはかないませんが。次回リベンジです。
>> |
失礼いたしました
名前: 山さん
[2005/01/09,01:05:50] No.5604 (210.154.98.135)
683しらさぎさん失礼いたしました。敬称を略したわけでなく、失念したもうのです。訂正してお詫びいたします。 |
新「きそ」の船首、アップ画像。
真正面から見ると
なんだかユーモラスです。
名古屋港フェリー埠頭にて。
船板などにフェリー新「きそ」画像を
たくさん貼らせて頂きましたが
これは接岸停泊中の
新「きそ」のブリッジからみた
名港トリトン&(小さいですが)あおなみ線
列車画像です。本日14時過ぎ撮影です。
雄大な富士山。
憩いアルバム 235 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |