| 憩いアルバム 290 |
-(178 KB)
変化球勝負(笑
| >> |
切手
名前: 中央線沿線
[2005/09/17,20:30:16] No.6768 (203.165.12.48)
下の国宝の小型シートははじめて見ました。 |
| >> |
昔ハマッたクチです
名前: kawahiyo
[2005/09/19,10:44:44] No.6778 (133.205.109.114)
中央線沿線さん、おはようございます。 |
| >> |
私も
名前: 急行伊奈ゆき
[2005/09/19,22:48:47] No.6780 (219.211.168.23)
はまったです!30年以上前ですが切手、コインがブームでしたね! |
| >> |
国宝切手
名前: 中央線沿線
[2005/09/19,23:23:47] No.6781 (203.165.12.48)
小型シートは手元の切手カタログだと恐ろしい価格になってました… |
-(166 KB)
松前城
-(160 KB)
松江城
-(268 KB)
熊本城。
西南戦争でどうしても落ちなかった難攻不落の城。
天守の再建は古いので鉄筋コンクリートですが、城郭建築は当時の工法で再建中です。
-(123 KB)
名古屋城博で金シャチが地上に降ろされていたときの
天守閣です
-(219 KB)
国宝の城は全部で四つあります。
松本城・姫路城・○山城・○根城
| >> |
どうして
名前: 急行伊奈ゆき
[2005/09/16,20:36:25] No.6764 (219.211.168.23)
犬○城と彦○城だけ○なんでしょう? |
| >> |
たぶん・・・、
名前: 三河一色
[2005/09/17,00:38:34] No.6766 (220.215.77.28)
まだ誰も貼っていないからでは? |
| >> |
現存12天主
名前: 急行伊奈ゆき
[2005/09/21,21:22:49] No.6785 (219.211.168.23)
明治維新以降多くの城が取り壊されました。 |
-(200 KB)
城に便乗。
実家が姫路なもんで。
正面がちより北側から撮ったアングルの方が好きです。
-(231 KB)
前にも書きましたがコンクリの城は遠目が一番!
画像に修正あり
-(279 KB)
高知城
-(116 KB)
南信・遠山郷・和田城
E200
| 憩いアルバム 290 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |