憩いアルバム 341 |
こちらでの投稿は初めてです。よろしくお願いします。
下田の須崎の海です。
こちらでは初めての投稿になります。
よろしくお願いします。
FIREBALL in 埼玉上空
飛行機ですが、光っててきれいでした。
ちょこまか動くので撮りづらい(笑)
大村漁港にて
ヨメからのバレンタインプレゼント(笑)
餘部鉄橋を渡る列車の車窓
他の方が撮られた写真を参考に見よう見まねで撮ってみました。
20066年郡上八幡にて。
http://3w.to/blog0303/
>> |
訂正
名前: 流浪人
[2006/06/07,21:45:16] No.7620 (210.231.203.167)
年号をタイプミスしておりました。 |
製作年は昭和55年と銘板に刻印されていました。
鉄道に疎い私は何に使われた物か解りません。
昭和55年と言いますと旧国鉄時代ですね。
長良川鉄道、郡上大和駅にて撮影。
>> |
これは…
名前: テケテケテン
[2006/06/09,00:41:22] No.7623 (202.247.112.108)
沿線電話と呼ばれています。これは線路の脇に500メートルごとに設置されていて、いざというときに関係各所と連絡が取れるようになっています。 |
一年ちょっと前、開店したときに
ちらっとAGUINETにも書き込みがあった
Nゲージがカウンターを走っている
バーに行ってまいりました。
なんと銀座にあります。
(が、お値段は心配いりませんでした)
Nゲージ車両が大量にカウンター席の後に
ディスプレー、販売もされてます。
宣伝する訳じゃないですが
一人でふらっと出かけても
なかなか楽しませて頂きました。
行ったときは北海道シリーズでしたが
ちゃんとお店の名前になっている
右端に写っている車両も
白帯姿ででておりました。
(となりに満鉄パシナアジア号が・・)
皆さん、おはようございます。
過去、信州には何十回と足を運んできたのに、
杏の花とは縁がありませんでした・・・
それは、余りに限られた日数でしか見られない花だからです。
今年はたまたま開花時期が旅行日程と合致したので、連泊していた白馬の宿からいざ出陣!
天気にも恵まれて、最高の花見となりました。
千曲市更埴 森地区にある「あんずの里スケッチパーク」にて
2006年4月17日
憩いアルバム 341 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |