| 憩いアルバム 374 |
-(208 KB)
六本木ヒルズ/けやき坂
午後5時の点灯とともに待ち行く人から歓声が…
撮影地:東京都港区
撮影日:2006/12/15
-(129 KB)
一宮市の本町商店街のイルミネーションです。
アーケードの端から端まで飾られていて大変鮮やかです。
-(244 KB)
タワーズライツ
今年も物凄い人の多さに驚きます。周辺の交通渋滞が深刻ですが・・・。
-(51 KB)
県営名古屋空港のロビーにも飾ってありました。
-(113 KB)
ツインアーチ138の足元のイルミネーションです。
-(138 KB)
トリコロールカラーのランプが煌くツインアーチ138
撮影日:2006年12月11日 一宮市光明寺
-(255 KB)
私の住む市にある、酒屋さんの店先です。
いつも、このお店の前を通る度に古風??な作りが気になっていました。
今日は(12/10)お休みで残念というところです。
お店のご主人の了解を取ってあるので、次回は営業している状態を
撮影させていただきます。
写真上部にひっかきキズのようなものがあります。
これは現像所の不手際の可能性が高いです。
-(157 KB)
スコットランド王家の居城。
緯度が高いスコットランドでは
この時期、午後三時過ぎで
このように暗くなりライトアップされます。
駐車場から東側の全貌を撮った写真です。
チケット販売小屋の真上あたりの城壁上から
東北向き正面方向を撮ったのがNo.8095の写真です。
線路のある北側はじめ西側・南側は絶壁です
この城の歴史は古く、7世紀初頭から要塞として存在。
イングランドとの戦争など何度も戦乱にあっていますが
現在残っているうちで最も古い建物は
12世紀のものだそうです。
-(209 KB)
スコットランドの古都エジンバラ。
険しい岩山の上に1000年も聳えている
荒々しいエジンバラ城の真下がこのようにエジンバラ駅
Edinburgh Waverley Stationでした。
駅手前のトンネル上には国立スコットランド美術館。
向こう側の丘はカールトンヒル、その向こうに
北海が広がります。
お城の景色を撮りつつも駅に出入りする
列車が気になりました。
ホームにはグラスゴークイーンストリートへの
列車が入線しています。
-(219 KB)
AFカメラで撮りました。ずっとMFカメラを使ってきましたが、AFカメラはピント合わせが難しいですね。とてもお気楽に撮れません。
| >> |
却って戸惑いますよね。
名前: 三河一色
[2006/12/07,01:01:18] No.8091 (220.215.65.88)
名鉄神領さん、こんばんは。 |
| >> |
得手・不得手
名前: srs223jr
[2006/12/07,06:51:49] No.8092 (219.25.180.150)
おはようございます。 |
| >> |
AF
名前: 名鉄神領
[2006/12/07,22:41:34] No.8094 (220.208.229.140)
三河一色さん、srs223jrさん、こんばんは。 |
| 憩いアルバム 374 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |