| 憩いアルバム 454 |
-(263 KB)
叡山電鉄 二ノ瀬駅にて2003年8月撮影
EOS Ixe APS一眼レフ+Σ100-300mm F4 IF HSM
-(238 KB)
5つあるうちの3つ放流ゲート開いて放水してました。
2008.07.02
-(119 KB)
大阪市営地下鉄千日前線のホームにて撮影。
競合する路線の駅にこの宣伝。阪神らしい広告です。
大阪らしいのでしょうね。
京阪中之島乗り入れの宣伝も地下鉄構内で
あちこちでみかけました。
阪神−近鉄の特急車は乗り入れがあるのでしょうか。
山陽まで伸ばして、姫路−名古屋・伊勢方面特急が
実現したら良いなぁと思いますが、
近鉄特急仕様だとやっぱり御影駅を通れないかなぁ。
阪神・山陽車の仕様でもいいから三重・愛知まで来て欲しい。。
-(316 KB)
茜雲に染まる空と夕陽に映えるシルエット
-(169 KB)
サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂。
近くの屋上カフェテラスより。
No.9228の小鳥を撮ったアングルを左側に振った位置です。
外壁補修工事中の足場が写真としては邪魔なんですが・・
クーポラと頂塔がよく分かると思います。
そんなに大きくないんじゃないか〜と思われるかも知れませんが
頂塔の下、ドーム部分の上に、米粒のように並んでいるのが
上っている観光客の皆さんです。かなりの大きさです。
-(247 KB)
女子大生の落書きが問題になった、フィレンツェの、
サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂。
6月4日に私も上りました。
(高さ100m以上の狭い階段を登るのは大変でした)
クーポラの上の展望見晴らし台と、頂塔の柱。
日本語のみならず、大量の落書きです。
-(259 KB)
以前は草むらに放置されて居りましたが綺麗に整備されました。
2008年 6月24日 稲沢市内にて
-(264 KB)
RedPhenixと申します。
画像初投稿いたします。
この斜度を見ると、いかに急な斜面を縫うように
走っているのかと、改めて実感します。
2008.6.20 黒部峡谷鉄道・欅平駅
-(183 KB)
ナニを覗き込んでいるのかな。
海峡の航路を通るのは、釜山へ向かうパンスターフェリー、
そして海峡を渡るたこフェリー。
岩屋にて
| >> |
PanStar Sunny
名前: も1102
[2008/06/22,17:48:46] No.9237 (218.179.157.60)
Sunny と Dreamの2隻で運航されてますが、 |
| >> |
パンスター
名前: MS
[2008/06/22,21:29:01] No.9238 (219.104.8.12)
そうです。 |
-(256 KB)
近鉄ラガー。
| 憩いアルバム 454 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |