憩いアルバム 475 |
ここの堀は時代劇の撮影に使われるとのことです。
滋賀県長浜市にて撮影。
通過光を利用しての撮影です。
昔は座席が狭い、転換しない。(セミクロス時代)
今はM車がウルサイ・・・
色々言われてますが、P車と同じ賞を貰ってます。
当時は【なんで6000系が?】と思いました。
>> |
そうでしたね
名前: しまぢろう
[2008/11/25,15:29:02] No.9512 (124.102.234.204)
あの時は他にライバルがいなかったのではないでしょうか。 |
>> |
6Rは働き者
名前: 名鉄オヤジ
[2008/11/25,21:37:03] No.9513 (125.3.181.213)
しまぢろう様、レスありがとうございます。 |
もうじき、このしめ縄もお色直し。
案山子がサンタの衣装に衣替え。
寒空の下、名鉄が行き交う様を見守っています。
構図が悪いのは、撮影者の技量不足ですね m(_ _)m
昨日、京都の東山方面に紅葉を見に行ってきました。写真は高台寺の境内です。天気もよく、翌日は雨の予報もあってか、とてつもない人出でした。
共生か寄生か・・・。
初めての舞木詣での際、しっかり確認してきました。
ついでに、無理矢理列車を入れてみました。(^_^;)
ほとんど、先頭車両が看板にめり込んでしまいましたが、なんとか成功。
藤川〜名電山中間
こういった複雑な配線に萌えるのは、私だけ?
太田川駅にて
>> |
≫配線萌え
名前: 哲鉄
[2008/11/23,20:03:23] No.9501 (124.96.188.181)
名鉄オヤジさん、あなただけということは決してないでしょう。 |
>> |
今日から使用開始
名前: 名鉄オヤジ
[2008/11/23,20:16:47] No.9502 (125.3.181.213)
哲鉄様、レスありがとうございます。 |
最近は撮り鉄はお休み状態・・・・。
多くの掲示板で紅葉を見ますが、私の場合まだまだ、先輩諸氏の足下にも及びません。
憩いアルバム 475 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |