憩いアルバム 531 |
「蔵王」というと、冬の「樹氷」で有名な山形県を連想しますが、宮城県側にも「蔵王」があります。
その宮城県側の火山湖の「お釜」、日の光によって、お釜の色が変化します。
ここはとても風の強いところで、以前は冬場は通行止めで見物はできませんでした。
2008−8
あごの下がかゆいらしく何度もコンクリート柱に
あごを擦りつけてました。
2010.5.6 東大寺にて
豊田市のランドマーク的存在です。
白いのもあるとは知りませんでした。
「あぶにゃーで踏切わたらなかんよー(ーー゛」
遷都1300年祭が始まった奈良ですが、
当麻の里はとても静かでした。
こちらの花も例年より遅めの満開のようです。
2010.4.30
群馬県太田市にある「芝桜公園」、今年は花の開花が例年より遅れているそうです。
入場料は無料ですが、駐車場代が必要です。路線バスは運行されていないようなので、マイカーでないと現場には行けないかもしれません。
2010-4-30
猫です。首輪が無いところを見ると野良猫でしょうか。
その割にはまるまる太っていてカワイイ奴でした。
Legend of the Seas
憩いアルバム 531 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |