| 国鉄アルバム 1135 |
-(234 KB)地味な存在でした
-(257 KB)翌朝は田立へ。ここのS字カーブ、一度撮ってみたかったんです。
2007年4月7日 田立
車種が少ないとシリーズにしてもつまんないですね。次で終わりにします。
最終回7は機関車に投稿予定です。
-(108 KB)東海道線大府〜逢妻 RVP
-(149 KB)東海道線 逢妻 G400
-(71 KB)急行能登のみが定期運用となってしまった489系も、このように私たちに団体、臨時列車として我々の前に姿を見せてくれるのは後何年なんでしょうか‥
-(277 KB)今でも富士と共に残って残っておりますが、東海道を単独運転は無くなりました
-(170 KB)強い風でかなり散ってしまいました。
4.14
| >> |
機ギャ同様の大遅レスでスミマセン!
名前: 三河一色
[2007/04/23,00:12:38] No.24744 (221.113.75.62)
・・・やはり、どう考えてもニアミス! |
-(277 KB)環状線野田にて。
-(145 KB)備前焼列車に充当されています。
岡山にて。
-(207 KB)急行伊那ゆきさん、私も同じく寝てる場合ではありませんでしたよ(^^ゞ
画像は一昨年の11月11日に走った1111号機の富士・はやぶさです。
貨物用のイメージが強いEF66より、寝台特急はEF65のほうがお似合いですね?
カメラがボロで見苦しいかと思いますが、動画を置いておきますので良かったら見てください。http://www.h3.dion.ne.jp/~seigo/blutra1.wmv
| >> |
拝見しました
名前: 2904F
[2007/04/16,18:03:33] No.24712 (59.139.124.141)
寝台列車から、対向の寝台を撮る。いいですねえ。 |
| >> |
私も拝見しました
名前: おざよう
[2007/04/17,00:50:38] No.24714 (220.147.213.119)
動画はまたいいですね〜。 |
| >> |
車窓
名前: 作業中
[2007/04/17,08:57:10] No.24716 (61.202.58.33)
2904Fさん、毎度お付き合いくださり有難う御座います(^^ゞ |
| >> |
ぜーんぜん知りませんでした
名前: 2904F
[2007/04/17,20:04:52] No.24718 (59.139.124.141)
>丁度車掌室前の小窓が昇降窓 |
| 国鉄アルバム 1135 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |