| 国鉄アルバム 1285 |
-(148 KB)クモハ53001
パワーアップしたタイプです。
片隅運転台に棒がついただけの前頭部でした。
昭和53年頃 多分上諏訪駅
-(98 KB)東海道線
-(255 KB)筒石から新津まで移動し宿入り。
翌日、更に東へ移動。笹川流れの有名所へ。
2008年8月24日
羽越本線 勝木〜府屋
-(264 KB)313
@三ヶ根〜塩津・02/09
RXP
-(242 KB)上芽室信号場
-(146 KB)北方貨物線を通り、新幹線新大阪駅の下からひょこっと顔を出したきたぐに回送です。
2008年9月3日 新大阪にて
-(89 KB)東海道線
-(250 KB)親不知では雨もパラついた天候も、奇跡的な回復。
浜辺で夏の名残を楽しむ人たち。「ふるさと雷鳥」はふるさとでの楽しい思い出をいっぱいに詰めて大阪へ。
2008年8月17日 信越本線 笠島−米山
-(213 KB)紀勢線
-(225 KB)少しシャレた(?)デザインの連結器カバ−。
写真を撮った後に気づきました・・・。
| 国鉄アルバム 1285 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |