| 国鉄アルバム 1293 |
-(168 KB)こんなのもいました。
スーパー雷鳥からの転用でしたが、短期間で置き換えられました。
-(83 KB)当時は当たり前の風景でした。
1987/10/12
名古屋
-(109 KB)関西線
-(155 KB)クハユニ56003
シルヘッダなしです。よく見たらHゴム化されていませんね。
撮影日不明 飯田線 伊那松島機関区
-(117 KB)たまたま停車していたので記念に。
が、初見=最後となってしまいました。
上野駅にて
-(237 KB)この頃の「しらさぎ」はボンネット、貫通型、非貫通型、寝台兼用型とあり、
何が来るのか楽しみに待っていました。
昼行形は非貫通に485系が混ざるほかは489系でした。
1976年 穂積・岐阜間 岐阜貨物駅付近
-(132 KB)東海道線
-(203 KB)南武線の101系です。
-(119 KB)関西線
-(91 KB)天王寺駅にて。
| 国鉄アルバム 1293 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |