| 国鉄アルバム 1374 |
-(207 KB)パノラマ編成に統一されたとはいえ、金沢方のこの485系らしいスタイル及びHMは健在です。
2009年10月10日、山崎にて。
-(254 KB)昭和52年
亀山〜下庄 鈴鹿川橋梁
-(94 KB)佐久間レールパーク号
-(263 KB)宮原総合運転所を出発する雷鳥41号
2009.10.8
-(213 KB)東海道線
-(201 KB)スノーラビットを期待したのですが、やって来たのはこれでした。一目見ただけでは「はくたか」だと分からないですね。ここは思っていた以上に近代的でした。
2009年9月、親不知駅付近にて。
-(292 KB)工臨9864列車の時刻表です。
ホームで列車の撮影合間に運転士と話をし、その時撮影させて貰いました。
金町で約1時間弱の待機時間、この時車内で持参のホカ弁を食べるそうです。
昔と違ってパソコンで綺麗に作られた時刻表、昔は字の下手な助役が作成した時刻表は、乗務員にとって本当に見づらかった物です。
-(193 KB)古参
-(120 KB)スカ色のクモニ83(おそらく三鷹車)です。2両目はクモユニ82です。
ご存知中央線の夜行鈍行441Mです。
昭和56−7年頃 上諏訪駅?
| >> |
珍しいものをありがとうございます
名前: E257
[2009/10/21,20:43:21] No.28266 (60.45.81.233)
懐かしいですね。三鷹車の10連の115系普通電車。 |
| >> |
441M
名前: EF57 4
[2009/10/22,20:31:01] No.28267 (210.147.160.50)
E257 さん こんばんわ |
-(251 KB)平日の朝のみ走る117系の新快速
| 国鉄アルバム 1374 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |