| 国鉄アルバム 1441 |
-(261 KB)尾久への回送列車。
カニ21 上野駅 昭和40年7月
-(253 KB)昔は、ボンネット車なんて沢山走っていたのに。。。
京都 2009.3.9
-(212 KB)雷鳥も風前の灯ですネ
大津京 2009.9.15
-(220 KB)EF574様に便乗
上野駅13番に停車中
-(235 KB)ついていかない人が多数だと思われるので。
-(201 KB)当時のスカ線ダイヤには荷物電車用のスジがなかったため、営業電車に併結されていました。(湘南電車にクモユニ81が連結されたのと同様です。)
東鉄管内の荷物取り扱い駅のテルハは何処の駅も皆大阪方に有り、荷物電車は下り列車の先頭部に連結され、前展望を楽しみにして乗車した時はガッカリしました。
クモニ13+70系 大船〜戸塚 昭和38年9月
-(83 KB)学生時代は北海道に行く時もレールバスを撮りに行くときもこれでした。
昭和52年
| >> |
Re:急行「八甲田」
名前: EF57 4
[2010/09/04,17:35:03] No.29160 (122.135.238.205)
上野駅18番線です。 |
-(234 KB)パッと見は先に出た5000番台に見えますが、正面左に「Y113」の文字が・・・。
やっと、5000番台の「新入り」を捕獲しました。
平成22年9月3日 刈谷
-(174 KB)身延線の主力であったクモハ14。
駅長さんと話をしているオジサンは、話す口調からどうやら静岡局の幹部社員のようでした。(駅長がオドオドしていました)
上り616Mレ 入山瀬駅 昭和39年1月
-(283 KB)青梅短絡線を行く201系です。
立川〜西立川間
| 国鉄アルバム 1441 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |