| 国鉄アルバム 254 |
-(151 KB)関西線
| >> |
車掌車で一杯
名前: 鶴見線大好きマン
[2004/02/02,20:21:22] No.6674 (130.212.201.199)
ええですな−この写真。 |
-(105 KB)私も1枚はります、天気が良ければ
別の場所を考えていたのですが・・・
| >> |
100系
名前: 小江戸
[2004/02/02,18:51:23] No.6671 (218.227.31.118)
G何編成でしょうか |
| >> |
廃車回送
名前: 新鵜沼乗り継ぎ
[2004/02/02,19:51:56] No.6673 (220.217.132.158)
豊田町のホイール職人さん、こんばんは。 |
| >> |
廃車回送
名前: ドリ犬
[2004/02/02,23:46:07] No.6679 (211.1.195.241)
こんばんは。 |
-(98 KB)本日朝、G47が帰らぬ旅に出ました。
写真はトリミングしてあります
G47廃車回送
2004−2−2 小田原 7:18
| >> |
名前: 首都高の走り屋
[2004/02/02,16:27:41] No.6667 (220.219.34.193)
解体はどこでやるのですか? |
| >> |
すごいですね!
名前: no name
[2004/02/02,16:30:15] No.6669 (222.144.205.192)
100系は同じ年に生まれた新幹線 |
| >> |
ありがとうございます
名前: こだま
[2004/02/02,21:34:06] No.6675 (219.117.176.253)
解体は浜松だそうで… |
| >> |
返信ありがとうございます。
名前: no name
[2004/02/03,07:46:42] No.6681 (222.144.151.13)
初めて乗ったり、一番最初に |
-(97 KB)九州や瀬野八などに行ったさい、関門は必ず寄りました。ある時は、山口線でC57を写すのに結構歩いて、へとへとになっているのに、翌日の山口線撮影までヒマだから!という理由で門司まで足をのばしたくらいです。(同行の知人はリタイアしました)
EF30、以前も別の写真をアップしましたが、やはりこのステンレスボディはバルブ撮影がよく似合います。
'86-10-4 門司駅 みずほ号
-(183 KB)特急ライラック
-(45 KB)二俣線 三ヶ日
-(158 KB)タブレット交換
宮口?
-(199 KB)SLの写真にはかなわないですが、腕木式信号機です!
西気賀
| >> |
西気賀駅の腕木式信号機。
名前: 国府駅
[2004/02/01,22:31:46] No.6655 (219.49.80.59)
急行伊奈ゆきさんこんばんは。 |
| >> |
名前: 須羽
[2004/02/01,23:57:07] No.6658 (218.223.86.221)
こんばんは。 |
-(30 KB)東海道本線と新幹線との間の東京方に豊橋機関区がありました。出発前のひとときです。
| >> |
ターンテーブル
名前: 急行伊奈ゆき
[2004/02/01,21:17:15] No.6652 (219.211.168.44)
いつの間にか壊されてしまいました!最後に回転させた車両が飯田線に入線したクモハユニ64でした・・・ |
-(103 KB)二俣線A
| >> |
質問。
名前: 各停 藤沢
[2004/02/01,22:32:03] No.6656 (61.23.81.44)
この列車って停車しているんですか? |
| 国鉄アルバム 254 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |