| 国鉄アルバム 302 |
-(163 KB)名古屋地区の211系がやっぱり多いですね。
と言うわけで静岡地区の211系でも。
静岡駅にて撮影。
-(211 KB)(コラ〜!!)
m(_ _)m
-(139 KB)こんばんは。
211系の祭が…。
回送の重連で便乗!
2004.1.20
-(182 KB)平日朝方に設定されている岐阜行き区間快速です。
名古屋から各駅に停車するためか名古屋からは幕が普通になってしまうようです。
2004年 3月 8日 東海道本線 熱田〜金山 (後打)間にて
-(218 KB)ここでも走っています
-(59 KB)手持ちの211はたくさんありますが、
この写真を見てもらいたかったもので・・・・
スハフ47(大井川鉄道)車内の扇風機で、
一昔前の懐かしいマークがあったので、
載せさせて頂きます。
このマークは、なつかしの雷鳥以来です。
-(53 KB)流してみました。
-(97 KB)対向ホームに211系がいます。
えっ、ダメ?(笑)
| >> |
うわ〜
名前: 準急碧南
[2004/03/19,18:59:33] No.8055 (219.203.64.56)
こんばん○ |
| >> |
悲運のカマ
名前: マンボウシリウス
[2004/03/19,22:58:38] No.8073 (218.226.65.197)
実はこの写真、前にEF58 118さんが投稿されていた時に便乗しようとした物なのですが、時すでに遅く話題が変わっていたのでそのままお蔵入りしていた物を貼っただけだったりします(^_^;。あまり参考になる様な写真ではありませんが・・・。 |
-(227 KB)朝夕は、中央西線も最大の10両編成で運転されます。
2003.10.15@名古屋駅
| >> |
松の木さん、こんばんは!
名前: 三河一色
[2004/03/20,00:23:04] No.8079 (221.113.76.136)
期待の、サロ付き15両、 |
-(167 KB)211系祭り?に便乗して・・・
2002年10月14日平塚駅
| >> |
こんばんは。
名前: 三河一色
[2004/03/19,22:58:09] No.8072 (221.113.76.136)
正面窓下の処理が、 |
| >> |
処理はしていません
名前: スコッチ刑事
[2004/03/20,05:06:47] No.8085 (202.225.187.35)
あのブラックマスク部分が白くなってしまっているのは風雨にさらされたことによる劣化です。 |
| 国鉄アルバム 302 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |