| 国鉄アルバム 412 |
-(102 KB)一度は松の木さんに、合わせておかんと、
バチが当るか。(笑)
211系
| >> |
うれしいような、恥ずかしいような……
名前: 松の木
[2004/05/21,20:01:58] No.10579 (218.216.225.236)
三河一色さん、ありがとうございます。 |
| >> |
いいえ!311祭りは、
名前: 三河一色
[2004/05/21,23:51:41] No.10584 (220.150.209.199)
私のAGUIでの、一番大きなはしゃぎでした。 |
-(207 KB)2004.5.21@矢田川橋(新守山-大曽根)
| >> |
古い絵を持っていないから言う訳ではないですが、
名前: 三河一色
[2004/05/22,00:06:08] No.10586 (220.150.209.199)
日常・あたりまえの奴、 |
| >> |
私は撮り鉄歴10ヶ月
名前: 松の木
[2004/05/22,18:08:20] No.10601 (218.216.225.154)
三河一色さん |
-(190 KB)駅ネタつながり?
身延線・井出駅にて。
-(103 KB)塩沢ときさんの画像に関連して、82年当時の城西駅をupします。列車が写っていませんが、その点はご容赦を…。
また、極悪人とその連れが写っておりますが、そちらもあわせてご容赦を…(左が18歳当時の「くもゆに」です)。
| >> |
おっ、黄色い電話が・・・。
名前: 三河一色
[2004/05/21,11:37:11] No.10574 (221.113.75.20)
(脱線の誘い水?(笑)) |
| >> |
ありがとうございます(笑)
名前: 塩沢とき
[2004/05/22,01:22:24] No.10592 (219.180.170.10)
あの建物の大きさからはむしろ駅前広場が想像できませんでした。この当時は有人駅だったんでしょうね。82年ですかぁ・・・僕が以前憩いギャラリーにアップした絵を嬉々として描いていた頃です(*^ヮ^ゞ; |
-(226 KB)随分と塗装がくたびれていました
-(95 KB)名古屋行き客車
-(204 KB)S56 名古屋
-(208 KB)エフトウが続きましたので私はイチロクを・・・
-(167 KB)ドライブの途中に通りかかっただけなので、
車両も写ってない本来「憩い」向き画像ですが。
この後水窪まで行ったのでS字橋も見たはずですが、
そんな奇異な橋だとは全く知りませんでした。
| >> |
驚き!
名前: くもゆに
[2004/05/21,09:32:54] No.10572 (220.108.4.176)
塩沢ときさん、城西駅の近年の画像をupしていただきありがとうございます。 |
-(243 KB)504Dさんに便乗して・・・
そんなにいい場所でもないんですがいつも人がいますね。この日は583系臨時「はくつる」のある日だったので、まさに激パでした。
2001.8.17 尾久−上野(日暮里)
| 国鉄アルバム 412 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |