| 国鉄アルバム 554 |
-(181 KB)少し古いのを
| >> |
何処なのでしょう?
名前: Pole
[2004/08/29,21:39:03] No.13815 (220.213.211.4)
ここは現在のどの辺なのでしょうか? |
| >> |
中央線
名前: 都会パワー
[2004/08/29,21:41:39] No.13816 (221.119.60.245)
中央線落合川駅付近では!? |
-(58 KB)今日、たまたま鶴見に行った所、
205系1100番代編成1本が運用に入っていました。
(今月25日から運用に入ったそうです。)
走行中の車内から・雨天・携帯カメラなのでいっぱいいっぱいですが、
弁天橋の車庫です。
-(91 KB)も1102さんが御料車を紹介されていたので。
-(153 KB)22:15金沢発の寝台特急「北陸」が6:19に上野に到着したところです。
-(114 KB)現役車両ではありませんが、明治村で
保存されている明治天皇、昭憲皇太后の
御料車です。
庫内展示なので全景を
一枚におさめられないのが残念です。
-(239 KB)連貼り失礼いたします。
先日の「トロッコファミリー号」で有終の美を飾ったED18がまだ佐久間レールパークで保存されていたときのものです。引退後はまたここで余生を過ごすのでしょうか。
しかし、このED18の引退は、公式発表はあったのでしょうか?(単に私が知らなかっただけ?)だとすると、ユーロライナーの引退も公式発表もないまま、なし崩し的にラストランをむかえるのでしょうか。少し心配です。
1991.5.6 中部天竜(佐久間レールパーク)にて
-(229 KB)今では全車JR東海色に変わった119系が「するがシャトル」色で使用していたときのものです。たしかこの当時は、オリジナル塗色、JR東海色、そしてこのするがシャトル色と、バラエティに富んでいたように思います。
1991.5.6 中部天竜にて
-(231 KB)このタイプのクーラーとデカ目の組み合わせはちょっと面白いなと感じました
-(151 KB)2004.8.13飯塚駅にて撮影
-(173 KB)他線区では過去帳入りした電車ですが…
ここではまだまだ現役で活躍しそうです。
| >> |
Re:トップバッター
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/08/28,21:40:16] No.13800 (203.205.208.225)
緑の運転士様、こんばんは。 |
| 国鉄アルバム 554 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |