| 国鉄アルバム 653 |
-(127 KB)2004-11-21 宗谷線徳満〜豊富 キハ54
| >> |
いいなぁ〜
名前: 急行伊奈ゆき
[2004/11/23,21:34:27] No.15870 (219.211.168.30)
私は「利尻富士」に憧れます・・・ |
| >> |
残雪
名前: ドリ犬
[2004/11/24,22:03:00] No.15893 (211.1.195.241)
こんばんは。 |
| >> |
(^^
名前: くもゆに
[2004/11/25,15:32:18] No.15900 (220.109.110.112)
急行伊奈ゆきさん、こんにちは。 |
-(236 KB)御殿場駅に停車中の「あさぎり」(小田急車)
11/21日撮影
-(252 KB)本日の「さわやかウォーキング飯田号」ですが、
ヘッドーマークがありません・・・
-(152 KB)でっかい窓もさることながら…
ここの塗り分けがチャームポイントでした。
1972年8月ころ
山陽本線・岡山駅「はと」
-(206 KB)11/21日の御殿場駅でEF58とミスのお嬢さん
イベントならではのツーショット!
-(130 KB)
1963年8月ころ
京都駅1番ホーム
| >> |
をっ!
名前: 三河一色
[2004/11/23,10:31:07] No.15857 (220.215.69.15)
肝高さんこんにちは。 |
| >> |
パーラーカー…
名前: 肝高
[2004/11/23,13:27:53] No.15862 (61.195.83.17)
三河一色様 |
| >> |
肝高さんこんばんは
名前: 塩沢とき
[2004/11/24,00:28:24] No.15880 (219.180.170.30)
いつも貴重なお写真を拝見させて頂き、眼福の至りです。 |
-(192 KB)しらさぎ
-(270 KB)撮り鉄を始めるまでは、大阪駅で何度も見ていた「雷鳥」「白鳥」・・・、撮り鉄を始めた時は既に運用は無くなっていました。
10月17日、大阪駅にて撮影です。
この日は昼から雄琴駅で撮影していまして、終了後京都経由で帰ろうとした時にボンネットが駅を通過(涙)、ダメ元で大阪駅まで追っかけて何とか撮影出来ました。
| >> |
ええ!
名前: 40−167急行
[2004/11/23,14:35:54] No.15863 (220.104.225.38)
>この日は昼から雄琴駅で撮影していまして、終了後京都経由で帰ろうとした時にボンネットが駅を通過(涙)、ダメ元で大阪駅まで追っかけて何とか撮影出来ました |
-(57 KB)兵どもが夢のあと・・・。
この光景もあと僅かですね。
東海道黄金時代を現代にまで、
引き継いだ列車ともついにお別れの時が来てしまいました。
| >> |
??
名前: スコッチ刑事
[2004/11/25,07:23:20] No.15899 (203.136.171.97)
どこにもそんな公式発表はないんですが? |
-(268 KB)東海道線
| 国鉄アルバム 653 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |