国鉄アルバム 825 |
急行伊奈ゆきさんの亀山行客レ画像を拝見して、自分も探してみました。客車だけですが、このときは既にDD51に置き換えられていました。よく見ると、席の背もたれが板張り。
ヒデヨシさんがよく利用されたという名古屋10時12分発に乗って亀山へ行ったことがあります。名古屋を出発して30分経ってもまだ八田駅でした。名古屋から亀山は随分遠かった記憶があります。
>> |
客レ
名前: 急行伊奈ゆき
[2005/07/25,22:17:23] No.19315 (219.211.168.30)
当時の私は撮り鉄でして名古屋駅発着の旧客をただ撮るだけで乗車した事がありません(涙) |
いずれも1000番台クハですが、左は原型・右は車両更新工事施工車です。
それにしても最近めっきり減ってきました。
9391M H101編成
撮影日:2005年7月25日 音羽陸橋
東海道線
今後、321系の登場にあわせて帯色が変更される予定。
Canon PowerShot S2 is
焦点距離 約380mm(35mm換算)
シャッター速度 1/1250秒
絞り値 F3.5(開放)
ISO感度 50
2005.7.20@住道(片町線)
野暮用で本日中津川へ行った際、運良く撮ることが出来ました。
まだまだ車両の状態も良さそうなので、頑張ってほしいですね。
(美濃坂本⇔中津川)
特別快速
2005年7月24日
常磐線 松戸〜北千住(金町)
OLYMPUS E-300
SIGMA 55-200mm F4-5.6 DC
焦点距離 400mm(35mm換算)
シャッター速度 1/400秒
絞り値 F5.6
ISO感度 200
>> |
LEDしっかり写ってますね。
名前: P4白帯特急
[2005/07/25,13:34:12] No.19312 (211.1.193.198)
1/400秒という高速シャッターでもLEDがしっかりと写ってますね。 |
7月21日 東京駅にて
>> |
この列車も
名前: 167原色臨時急行たてしな51号
[2005/07/26,11:20:04] No.19321 (221.188.106.106)
相変わらず65が引いているんですね(^^) |
>> |
そうですね。
名前: 名古屋車両区
[2005/07/26,12:56:22] No.19322 (219.99.241.112)
でも65が一番出雲にあってると思います。 |
スーパーいなば
2005.7.24 尾張一宮にて
国鉄アルバム 825 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |