| 国鉄アルバム 850 | 
 -(280 KB)
-(280 KB)夏の夕暮れを西下する「はやぶさ」
 -(266 KB)
-(266 KB)国鉄色切り文字No、灰色HゴムのPF。
1001や1038といったネタガマではないですが、
なんとなく嬉しいですね(笑)
2004.12 関内
 -(241 KB)
-(241 KB)新疋田〜敦賀
 -(261 KB)
-(261 KB) -(99 KB)
-(99 KB)この当時はEF58-61が名古屋や大阪まで来ることは、そんなに珍しいことではなかったです。(それでも他の東京区のゴハチよりは見ることが少なかったですが・・・)
後ろは12系北オク座かな?
岐阜〜木曽川
 -(156 KB)
-(156 KB)高速化の礎を築いたと言う意味では、JRCの311同様、これも名車と言わざるを得ないでしょうね。
判官びいきかもしれませんが、311同様好きな車両のひとつです。
(^^
桜ノ宮進入の221
EL-2
 -(259 KB)
-(259 KB)平等院の帰りに家族を待たせておいて撮影
宇治橋西詰、信号にて。
28/Augest/2005
 -(280 KB)
-(280 KB)今夏季5回目の関西
2005年9月3日
東海道本線(JR神戸線) 芦屋〜西ノ宮
OLYMPUS E-300
SIGMA 55-200mm F4-5.6 DC
焦点距離 244mm(35mm換算)
シャッター速度 1/500秒
絞り値 F6.3
ISO感度 100
 -(124 KB)
-(124 KB)金山に期間限定臨時停車の(ワイドビュー)しなの2号。
 -(284 KB)
-(284 KB)堂々12連。
某東海旅客鉄道もこれくらい張り切って快速をアピールして頂けると嬉しいのですが。
2005.9.2@須磨〜塩屋
| 国鉄アルバム 850 | 
|  | 
| 北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 | 
 AGUI NET 2005,11,7
 AGUI NET 2005,11,7