名鉄アーカイブ検索 help
 名鉄アーカイブ 1272

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル img20020903211124.jpg -(162 KB)
名古屋鉄道1800系
なんとなく 名前: 愚零闘名鉄 [2002/09/03,21:11:24] No.4148
2両編成の特急新岐阜行き。(新岐阜)
豊橋から来た1000、1200、1800から、1800を切り離した状態。

(この車両で東岡 崎〜新一宮まで乗る予定だったんですが、寝過ごして新岐阜まで来てしまいました。起きたらドアが閉まってて降りれなかった・・ ・。掃除のオバサンに降ろして貰いましたが。その時、乗務員室に初めて入れました。)

>> 無題 名前: とおりすがり [2002/09/03,22:17:52] No.4149
2両編成のこの電車が4両編成の1000系と営業列車で連結し新岐阜まで行く事はないと思われる。よって岐阜まで連結 されていた相棒は、6連の1200系だと推測する
>> とおりすがりの方へ 名前: ぐっち [2002/09/04,00:34:50] No.4152
#ご覧になってますか?(^^;;)

>豊橋から来た1000、1200、1800から、1800を切り離した状態。

 No.4148 にこのように書いてありますが・・(^^;;)

>6連の1200系

 1200系に6両編成はありません。すべて4両編成 です。
 これの豊橋方に1000系のTc−Mを増結した6両編成が基本となっています。
 これは7500系の機器を流用した 1030・1230系でも同じです。
>> ぐっち様へ 名前: 名無し野電車区 [2002/09/04,20:11:47] No.4160
>1200系に6両編成はありません。すべて4両編成です。
そもそも1200系だけで編成を組めないので、4両編成という 言い方はおかしいと思われ
1000系・1200系6連というのが正しい言い方でしょうが、別に1200系6連でも十分通じる
わけで すし、そう目くじら立てることも無いかと・・・
>> 名無し野電車区さんへ 名前: とおりすがり [2002/09/05,22:13:30] No.4179
そうですよね。
やっぱり1200系は6両編成って言ったほうがわかりやすいですよね。
フォローありがとうござ いました。



↑TOP
 名鉄アーカイブ
名鉄アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,9,25
 E-mail:okado@agui.net