名鉄アーカイブ検索 help
 名鉄アーカイブ 264

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル img20011008200827.jpg -(45 KB)
名古屋鉄道新名古屋駅
北アルプス高山行き 名前: haruki [2001/10/08,20:08:27] No.591
この表示も今では思い出の表示なんですね。

http://www.haruki.ne.nu










>> 大昔は・・・・ 名前: 渋谷 芳樹 [2001/10/09,16:45:22] No.598
富山とか飛騨古川とか立山とか・・・・・
社外線の駅名が出る、珍しい瞬間でした。
子供の頃はなにも知らなかったので、
栄生の辺りから国鉄へ入ってと勝手に想像していました。
もう見れないですね。
>> 絶対 見れない・・・ 名前: みど [2001/10/10,22:52:01] No.602
 一般駅のパタパタ行き先案内板では、もしかしたら まだ北アルプスの表示が残ってるかも知れませんが、
 モニタ表示では、間違っても 表示されませんね。
 ところで、このワイド表示モニタ好きです。以前のに比べたら 非常に見やすいですね。  PDP(プラズマ)かな?
 中部新国際空港 開港の頃は、ここ新名古屋駅は、どんな変貌を遂げるか楽しみですね。
>> もう見れない表示。 名前: haruki [2001/10/10,23:26:49] No.605
先日、金山駅でパタパタ案内板が回るところを見ていたら、
一瞬だけ「高山」の表示が見えました。
しかし新名古屋駅のプラズマモニタは駅員さんが操作ミスを
しない限りは「高山」の表示は見ることができないんですね。
このモニタは私も気に入っています。以前のモニタと比べると
見やすさが一層上がりましたからねぇ…
>> 無題 名前: J-Jack [2001/10/12,22:55:36] No.608
このモニターはなんか近代的な感じがいいですね
最初このモニタに変更されてしばらく旧表示のままで、「こんなワイドな画面なのになんで小さい表示しかないんだ?」と思っていたがどうやら表示させるソフトの不都合だったようですね。列車のダイヤの乱れた時に下半分に詳細が表示されていた時は驚きました。



↑TOP
 名鉄アーカイブ
名鉄アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2008,12,1
 E-mail:okado@agui.net