名鉄アーカイブ検索 help
 名鉄アーカイブ 309

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル 8500、蘇る疾走!!! -(49 KB)
名古屋鉄道キハ8500系
8500、久々の疾走! 名前: HN [2001/11/15,08:03:38] No.816
皆さんこんにちは!
速報性だけの画像ですが・・・
走りました、走りました!北アルプス。
11月14日、11:58発で8503+8504の2連で須ヶ口−日比野・今回は3往復限定運転。これは最初の往路、須ヶ口−甚目寺の間の五条川橋梁袂の踏切にて。
(全速であのタイフォン、カミンズエンジン音シビレマシタ)
*運転席では名鉄からの会津の運転士さんへの「運転台・運転法の解説」がかなり細かく行われているようでした。

*撮影にご協力頂いた hirox2さん、まりおさん他の方々にこの場をお借りしてお礼申し上げます。
>> ぱわーど ばい かみんず 名前: 渋谷 芳樹 [2001/11/15,11:44:56] No.817
HN様こんにちは、
速報性なんてとんでもないです。
見れなかった私には爆走の様子が凄く解る写真に見えます。
私も爆走サウンド聞きたかったです。
仕事がにくい〜!!
>> こんにちは! 名前: TKO [2001/11/15,17:17:36] No.818
こんにちはTKOです。
いいですねー。何せ、最初で最後じゃないでしょうか?
津島線全線走ったのは・・・。
実は自分も撮影しに行こうとしたのですが、学校があったもので・・・。
本当にHNさんには感謝しています。

http://www.clovernet.ne.jp/~yama6262/
>> まだ写真を現像してない・・・・ 名前: まりお [2001/11/15,19:08:03] No.819
とても早く掲載されましたね。僕なんかまだ現像もしていないのに・・・・・僕も現像したらここに初投稿する予定です。
HNさん、こちらこそ、写真撮影時には大変お世話になりました。この場を借りて、こちらもお礼申し上げます。
>> いい場所〜♪ 名前: みどら〜♪ [2001/11/15,21:41:32] No.822
 HNさん、こんんばんわ。
速報性だけ?  そんなことないですよ。
 ちゃんと、いい場所選んで、仕上げられましたね。 さすがですね。 思い入れの凄まじさが伝わってきます。
 あ〜あ、私も 行きたかったです。 会社が、にくいです。

 まりおさんの投稿も待ってます〜♪
>> 疾走! 名前: いっしょう [2001/11/15,23:32:44] No.823
HNさんいい写真を撮られましたね。
天気も良く8500と青空いいですね。
私も撮影したかった!でも仕事が・・・。
>> 爽快! 名前: TK [2001/11/16,00:05:18] No.824
青空、緑、そして8500!
気持ちのいい写真ですね。
>> 心憎い演出ですね 名前: りふ(竜)=なごやん [2001/11/17,18:24:06] No.840
 走る走る!なんか、背景がはらっぱであることも
雄大さを感じさせるような気がします。

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8058/
>> 2ページ目を見ていただける方々へ 名前: HN [2001/11/19,13:24:51] No.863
じきにTOP頁から押し出しだな、と思っていましたが、結構もちましたね(笑)
りふ(竜)=なごやんさん、レスいただき感謝です(^.^)
りふさんのサイト、以前から時に拝見してました。
ジャナリスティックな姿勢、敬服しております。今度ご挨拶にあがります。
>> いえいえ 名前: りふ(竜)=なごやん [2001/11/20,23:55:27] No.879
HNさん、ありがとうございます。
とは言え、写真があまりにも多いので、たまってしまい、
まだ10月の前後の写真が焼き回しされていませんし、
最近は、上小田井駅や笠松駅、須ヶ口駅等の現役路線駅や
谷汲線跡や竹鼻線跡など、廃線跡に行くことが多いので、
あらゆる面で悲鳴が.......。

というわけで、できれば、私のページにも記帳して
下さいね。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8058/



↑TOP
 名鉄アーカイブ
名鉄アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,1,12
 E-mail:okado@agui.net