名鉄アーカイブ検索 help
 名鉄アーカイブ 317

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル 蘇水湖号のスジはいまも・・・ -(89 KB)
名古屋鉄道7500系
撮れたてデジカメ写真。 名前: TK [2001/11/19,00:10:24] No.849
昨日はいい天気でした。広見線善師野付近です。












>> 青に赤 名前: 渋谷 芳樹 [2001/11/19,10:08:36] No.850
P車って何処でも絵になりますね。
蘇水湖号のスジはP車だったのですね。
今まで特別仕立てと思っていました。
今度また狙ってみます。
風が少し強かったけど、いい天気でしたね。
>> 気持ちの良い写真ですね 名前: HN [2001/11/19,11:21:14] No.857
TKさん、これが昨日の戦果の1つですね?
定番撮影地とはいえ、P車6連・染まり始めの紅葉抜けるような青空・・・3人の役者が揃ってますね〜...でも我々名鉄チャンにとってはやっぱりパノラマカー!
この絵は犬山街道の脇辺りからでしょうか?
・・・あの暑い「P蘇水」を追い続けた週末の日々・・・お互い夢中でしたね・・・
>> レスです。 名前: TK [2001/11/19,14:33:24] No.865
渋谷さん。広見線はダイヤ改正後の変化はあまりないようです。是非ねらってみてください。ぼくの確認している唯一の変化は1800は入ったことです。
HNさん。日曜日も他の曜日もほとんど「ついでに撮影」しかできない私です。でも、トータルでかなりの枚数を撮っているので恵まれているいる方かな。
PS:渋谷さん。前にここで話の出た美濃太田駅での8500(トップ写真)ですね。
>> のどかですね。 名前: TKO [2001/11/19,23:00:08] No.867
TKさんこんにちはTKOです。
背景は青い空、木々で覆い、その中にパノラマカー6連!
とっても綺麗です。かっこいいです。
こんな写真をこれからも待っています。

http://www.clovernet.ne.jp/~yama6262/
>> 背景の小山がいい情景です。 名前: みどら〜♪ [2001/11/19,23:19:47] No.869
 こんばんわ〜♪
ぱっと、見た瞬間、パノラマカーとの対比を思い浮かべました。
 左端と右端の山が2階運転席で、真ん中がパンタグラフ・・  こんなこと 思うのは私くらいかな(苦笑)
 広見線は いもむし君は走らなくなりましたが、撮りどころが多数あるので これからも楽しみですね〜♪
>> ど〜もです。 名前: いっしょう [2001/11/19,23:22:37] No.870
TKさん、いつも楽しく拝見しています。
気持ちのいい青空、そして緑、デジカメで綺麗に撮れていて感動です。
P車がとても絵になってますね。
>> TKです。 名前: TK [2001/11/20,14:24:00] No.875
TKOさん、いつもレスありがとうです。
みどら〜♪さん、ほんと目のつけるところが違いますね。頭が下がります。とくにまりおさんへのコメントはびっくり。
いっしょうさん、ここは一眼レフで撮りたかったかな。でも、最近デジカメのシャッター・タイミングがつかめてきて面白くなってきました。
>> 無題 名前: kei10262001 [2001/11/20,15:58:32] No.876
デジカメも画質が良くなりましたね〜パノラマカーの赤と
少し色付いてきた山とうまくマッチングしてますねぇ〜
>> 無題 名前: 藁ウヒ魔人 [2001/11/21,09:18:19] No.880
<TK
露出1/3段マイナス補正してみそ。




↑TOP
 名鉄アーカイブ
名鉄アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,1,12
 E-mail:okado@agui.net