名鉄アーカイブ検索 help
 名鉄アーカイブ 334

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル 廃止間近の岐阜市内線”長良線” -(64 KB)
名古屋鉄道モ550形
岐阜市内線懐古編(その1?) 名前: HN [2001/11/29,22:52:34] No.972
皆さんこんばんは。
名鉄の歴史の1シーンです。
'88年5月末か6月1日(=廃止当日)撮影。
この区間が無くなったのは、本当に惜しい事でした...
*車両はモ550形です




















>> こんなところを走ってたんですか 名前: 安部 基樹 [2001/11/29,23:33:03] No.973
バックは金華山ですね。
よく歩きに来たのでわかります。この道路の後方突き当りに現在岐阜公園のバス停がありますよね。新岐阜からバスがかなり頻繁に走っている区間ですが、それでも廃止になってしまうんですね。
>> 懐かしいです・・・ 名前: TK [2001/11/30,00:20:09] No.974
このあたりの雰囲気は好きでした。確か一通の道路といっしょにクランクしていたところですね。でも、どんな車両が走っていたかあまり記憶が・・・とにかく、ベリーレアショットですね。第二弾楽しみです。
>> この車両・・・ 名前: 南成岩VVVF [2001/11/30,13:08:43] No.977
現役時代に見た事はないのですが、なんとなく馬面君に似ていませんか?
>> 路面電車と乗用車 名前: 伊東・伊豆急下田方面 [2001/11/30,18:24:09] No.978
「'88年5月末か6月1日」というと、私はまだ1歳くらいです・・・。
谷汲線全廃、揖斐線、美濃町線一部廃止と縮小の一途をたどる
岐阜近郊の名鉄路線ですけど、岐阜の街に限らず、二酸化炭素
削減などが叫ばれていることを良い追い風にしてしっかりと生
き残っていって欲しいものです。それにしても、この写真の中
にはかなりの数の乗用車が写ってますね・・・。現実はやはり
車優先なんでしょうか・・・?
>> 懐かしいです・・・ 名前: みどら〜♪ [2001/11/30,20:13:25] No.981
 貴重な投稿ありがとうございます。
今秋の廃線の如くさびしい”さよなら”表示でなく、にぎやかな”ありがとう”表示が 時代を感じさせてくれますね。
 カーブで倒れるんじゃないか?って心配をさせてくれる小型車両で ゴトゴトと走る姿が いいですね。
 周囲の車もRV車の代わりに ハッチバック車が多いのも興味深いです。
 次なる投稿も期待してますよ〜♪
>> うーん。懐かしい 名前: PCM [2001/12/01,01:36:19] No.988
いやぁ。懐かしいですね。
たしか、廃止の時は私は中学生でした。<・・・って歳がバレルなぁ (^^;
で、未来博へ親に入場パスポートを買ってもらって
夏休みに行っていました。
この頃は、撮り鉄どころか、写真すら興味が無く
ただの悪ガキでした。(^^;
>> 確かに・・・ 名前: 南成岩VVVF [2001/12/03,01:32:06] No.1037
移っている自動車も懐かしいですよね。黒のセドリック・・・石原プロの○部警察を思い出します。



↑TOP
 名鉄アーカイブ
名鉄アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,1,12
 E-mail:okado@agui.net