名鉄アーカイブ検索 help
 名鉄アーカイブ 351

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル img20011203002433.jpg -(55 KB)
名古屋市交通局3050形 名古屋鉄道キハ20形
鶴舞線3050系と共に 名前: haruki [2001/12/03,00:24:33] No.1029
下のレールバス、碧南から知立に到着し、そのまま猿投行きに
なりました。
私は豊田市駅で降りましたが、豊田市駅では、こんな光景が
見られました。
ちなみに知立〜猿投はワンマンですが、このレールバスは
ツーマンでした。ワンマン対応なのになぁ…
>> レアショットですね 名前: 南成岩VVVF [2001/12/03,01:23:06] No.1033
haruki様、はじめまして。南成岩VVVFと申します。さて、この写真、確か碧南⇔猿投のキハ運用は日に1本だと思うので、日に2回見れるか見れないかのレアな光景ですよね(!?)
イイ物見させて頂きました。長々と失礼しました。
>> 駅前も 名前: J-Jack [2001/12/03,01:25:10] No.1034
駅前にこんな大きなビルがあるんですね、今は
私が最後に言ったのはかなり前で回りはあんまり建物がなかった気がします。
行った時期の目安は、車内の路線図が緑一色のタイプから現在のタイプに変わった頃です。(車内で係員が変えていた、あの時もらっておけば記念になるのに..一人もらっている人がいましたから)
>> 豊田市駅も垢抜けました。 名前: 渋谷 芳樹 [2001/12/03,11:39:35] No.1052
豊田線開通の頃は、地上駅でした。
4両目一杯の駅で100系4両でパンパンでした。
すっかり変わりはててましたね。
しかし、名市交の車両って色々並びがあって、
完全に名鉄の風景になりましたね。
>> 無題 名前: ドジラ [2001/12/03,15:54:12] No.1058
すごい光景ですね。
勝手な想像になってしまいますが、梅坪−豊田市間で3050とLEが走りながらにしてすれ違う光景が見てみたいです。
>> へえ〜。 名前: TKO [2001/12/03,16:04:12] No.1059
こんなショットも撮れるんですか・・・。
とってもいい物を見させて頂きました。ありがとうございます。
1日1本では、なかなか撮れないものです。

http://www.clovernet.ne.jp/~yama6262/
>> 駅前のビル 名前: DL74 [2001/12/03,21:32:45] No.1061
駅前のビルは、参号館といい豊田市の図書館やコンサートホールなどが入っています。
僕も学校が豊田にあるので、たまに三号館を利用することがあります。

■harukiさん
僕も一度豊田市までキハでいった事があるんですが、
まだ豊田市へいく事があるとは!いい物を見させて頂きました。



↑TOP
 名鉄アーカイブ
名鉄アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,1,12
 E-mail:okado@agui.net