名鉄アーカイブ検索 help
 名鉄アーカイブ 434

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル 折り返し -(80 KB)
名古屋鉄道7700系
7700系 名前: haruki [2002/01/10,17:25:34] No.1379
昨年6月、パノラマカー40周年のときに新岐阜駅で何気に撮った
写真です。7700系がワンマン改造されてしまった今、もう新岐阜に
7700系が入ってくることはないんでしょうね。

http://www.haruki.ne.nu




>> 7700系よ〜♪ 名前: みどら〜♪ [2002/01/10,22:56:04] No.1382
 harukiさん、こんばんは。
確かに ダイヤ改正後、須ヶ口−岐阜間に 7700系が入線するのは、減りました。
でも、時々、本線急行で 見かけますよ。
ちなみに私の地元の竹鼻線でも 12/1に走ってました。
>> ワンマン車になっても本線から離れないで〜♪ 名前: haruki [2002/01/11,00:45:06] No.1384
みどら〜♪さん、お久し振りです。

7700系の本線急行、ダイヤ改正前と比べると激減
しちゃいましたね。今でも本線を定期的に走る運用
と言えば弥富〜三河線の運用ぐらいのように思えます。
7100系までもがワンマン化されてしまい、ただでさえ
見つけることが難しかった7100系を見つけるのは至難
の技を越えてしまいましたね。

ここで話すことではないかと思いますが、先日
みどら〜♪さんが私のページの掲示板に書かれた内容に
ついでですが、私のページはHTMLで作成しています。
あとリンクバナーがパソコンに取り込めないようであれば
メールでみどら〜♪さんあてにバナーを添付したメールを
送りますが、いかがでしょう?
>> 折返し 名前: みどら〜♪ [2002/01/11,06:32:11] No.1385
 ところで、この写真 私の大好きな 7700系と1800系の並びですね。
数年前は 竹鼻線内で 両車による離合も頻繁に見られたんですがね。
 1800系といえば、一昨日の朝の通勤時、1800系重連に久々に乗れて ご機嫌でした。
 
7100系もダイヤ改正前は 時々見かけましたが、私も 改正後は ご無沙汰してます。
http://tubamail.cool.ne.jp/th_7101f.htm
バナーの件は、別手段(画面ハードコピー)で 解決致しましたので ご安心を〜♪
>> 無題 名前: keisuke [2002/01/11,15:51:11] No.1387
6月3日だっつたらこの列車ばくもとりました。
>> 新岐阜の7700系、懐古にならないで! 名前: haruki [2002/01/12,00:22:56] No.1397
皆さん、こんばんわ〜

<みどら〜♪さん>
7700系の本線走行。過去の思い出になって欲しくないですね。
つい最近までは竹鼻線や、もうない大須駅に入っていましたのに寂しい限りです
1800系・7100系・7700系すべてが10/1のダイヤ改正以後、見る機会が急激に
減ってしまいましたかたね。
バナーの件、大変お手数をお掛けしました。

<keisukeさん>
はい、この写真は6月3日に撮った写真です。keisukeさんも同じ場所で
撮られていたんですね。



↑TOP
 名鉄アーカイブ
名鉄アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,2,2
 E-mail:okado@agui.net