名鉄アーカイブ検索 help
 名鉄アーカイブ 446

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル 名鉄軽トラ -(159 KB)
名古屋鉄道新安城駅
新安城にて 名前: 遼さん [2002/01/15,19:13:50] No.1417
タイヤが電車の車輪でした。普通に踏切を通過して行ったら怖いですね(笑)
もしこの車両について知っている事などありましたら教えてください。m(_ _)m







http://www.hm2.aitai.ne.jp/~ryosan/
>> そんなに怖いですか? 名前: 神宮前定点観測者 [2002/01/15,23:14:59] No.1423
これは新安城ですね。ちなみに土木管理区の軌道軽自動車ですが、電気の軌陸兼用架線台車も新安城にいっぱい止まっているはずです。
神宮前ならどちらも豊橋方面ホームからたくさん見えますね。

こういった車が名鉄の線路&電路を支えていると思うと電車よりも感謝したくなります・・・
>> 見たことあるよ。 名前: 渋谷 芳樹 [2002/01/16,17:43:21] No.1424
夜中に何気に走って行きました。
酔っ払いが間違えて進入したかと思いました。
結構怖かったよ。
>> 私も見たことあります 名前: 急行伊奈ゆき [2002/01/17,10:33:58] No.1425
この軽トラ、今までに、4回くらい見たことあります。
5年前、自宅近くの駅舎が建て替えられて、留置線も増やしたりしてた際、
この、軽トラが活躍してました。
どういうことをしていたか記憶にないですが。
確か、この車って、踏み切りにさしかかっても、遮断機の音がならないので
踏み切り付近では徐行運転ですよね(苦笑)
>> 軽トラ?電車? 名前: haruki [2002/01/17,21:20:47] No.1426
この軽トラ、私は神宮前や笠松に止められているところを見たことが
ありますよ。

私は走行シーンを見たことはありませんが、1度でいいから見たみたいです。
この軽トラが犬山橋を走るとき、かつての光景を思い出しそうですね。
私としては新名古屋を通り抜けるシーンを見てみたいです。

でも渋谷さんのように酔っ払いが間違えて進入したかと思ってビックリする
人も少なくはないでしょうね。

http://www.haruki.ne.nu
>> うーん・・・ 名前: TKO [2002/01/18,18:47:47] No.1427
僕も走行シーンは見た事がないのです。
一度でいいから見てみたいです!

でも、走行シーンを初めて見れば、やはり酔っ払いが間違えたとも思えて来るでしょうね。
ところで、この軽トラは名鉄に何台あるものなのでしょうか?

http://www.clovernet.ne.jp/~yama6262/
>> 御礼m(_ _)m 名前: 遼さん [2002/01/18,20:34:30] No.1432
皆さんレスありがとうございます!

> ところで、この軽トラは名鉄に何台あるものなのでしょうか?
自分も気になります。ご存知の方、教えてください。

http://www.hm2.aitai.ne.jp/~ryosan/
>> 軌陸両用車 名前: 伊東・伊豆急下田方面 [2002/01/18,22:13:15] No.1434
この手の珍車両、他の路線にも保線用として配属されていると思います。
実際にどこかで見たことがある気がします。
なにより気になるのは、この車両いったいどうやって動くんでしょうか?
まさか普通の自動車と同じようにハンドル操作で動くわけないですよね?



↑TOP
 名鉄アーカイブ
名鉄アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,2,2
 E-mail:okado@agui.net