名鉄アーカイブ検索 help
 名鉄アーカイブ 473

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル img20020126025316.jpg -(192 KB)
名古屋鉄道常滑線
工事 名前: t-hiki [2002/01/26,02:53:16] No.1491
1時間ぐらい前に見に行ったら、常滑駅から3番目の踏切が取り外されていました。手前の遮断機の竿がなく、反対側は遮断機がすでにはずされていました(下の写真)。
こんなくだらない物を投稿してすいません。














>> くだります。 名前: 元犬山市民 [2002/01/26,19:16:29] No.1492
くだらない写真ではないですよ。こういった施設関連の進捗状況を教えて頂けるのも、このギャラリーの魅力のひとつと思います。私はなかなか足を運べませんので、続編などありましたら楽しみにしています。あ、深夜の撮影等は寒いですから、風邪には気をつけて下さいね。
>> 何だか・・・ 名前: 伊東・伊豆急下田方面 [2002/01/26,19:52:46] No.1493
廃線跡のような風情がありますね。ということは、この写真に写っている
踏切付近の区間は高架化でなくなるということでしょうか?
>> くだる写真ですよ。 名前: haruki [2002/01/26,20:01:07] No.1494
私も来週あたりに常滑線運休区間を見に行こうかと思いますが、確かに
廃止路線のような風情がありますね。
もう踏切の警報機にはカバーが付けられ、バリケードが設置されたのでは
ないでしょうか??

http://www.haruki.ne.nu
>> 1/26に見たもの 名前: 南成岩VVVF [2002/01/27,00:20:10] No.1495
26日朝に代行バスのルートをマイカーで走りました。常滑駅ホームの駅名板は外されていました。各踏切にはバリケードが置かれ、榎戸駅のすぐ南側の踏切は、遮断機・警報機共撤去されていました。榎戸駅の線路南端部には砂利が盛られ、行き止まりの標識が立っていました。さらに、そこには、1番線から2番線への通路が設置されました。25日終電後、26日始発ギリギリまで工事が行われたそうです。
>> 廃止じゃないけど… 名前: haruki [2002/01/27,01:09:39] No.1496
南成岩VVVFさん、こんばんわ。

>常滑駅ホームの駅名板は外されていました。各踏切にはバリケードが置かれ
>榎戸駅のすぐ南側の踏切は、遮断機・警報機共撤去されていました。

私が予想していたとおり、やはり廃止路線みたいな雰囲気になってしまい
ましたね。
私は来週の土曜日に撮影を兼ねて見に行きますが、その頃には線路も錆びれて
しまってるでしょうね。

>榎戸駅の線路南端部には砂利が盛られ、行き止まりの標識が立っていました。

もしかして終着駅に立てられているバツ印の標識ではないでしょうか?
確か廃止後の竹鼻線(江吉良分岐点)にも立っていたような気がします‥
>> 手早いですね 名前: りふ(竜)=なごやん [2002/01/27,10:21:00] No.1497
 お久しぶりです。
 私も1/25と1/26の両日を見に行きましたが、
谷汲線等廃線部によりも撤去のペースは早いようですね。
 踏切を見たら、『止まれ』の白地のペイントが道路鋪装部に
書かれていますが、それも一部では無理矢理剥がした感じの
部分もありましたし、中には、剥がし切れずに残っている、
もしくは剥がそうとしたけど、そこは交差点だったので
やめた場所等、様々でしたがありました。

 榎戸駅南ではすでに架線もはずされ、レール撤去の準備も
行われておりましたし、多屋駅では駅構内の部品撤去も
行われておりました。また、榎戸駅南から踏切は埋められ
舗装されておりました。

 そういえば、榎戸駅の車止めの付近に1-2番線をつなぐ
簡易橋脚が付けられておりました。

 http://www.geocities.co.jp/NatureLand/8058/
>> harukiさん 名前: 南成岩VVVF [2002/01/27,13:38:09] No.1498
そうです。×印です。車輪留め+バツ印です。無人駅の閑散とした風景を知っているだけに、榎戸で折り返し待ちをする1600系新可児特急を見られるとは感激です。周辺住民・利用客の方々は複雑でしょうが。



↑TOP
 名鉄アーカイブ
名鉄アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,2,2
 E-mail:okado@agui.net