名鉄アーカイブ検索 help
 名鉄アーカイブ 483

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル いもむし赤時代 -(64 KB)
名古屋鉄道3400系
80年代の金山橋駅 名前: カマいたちの夜 [2002/01/31,15:50:43] No.1526
谷汲線をきっかけに名鉄の撮影復活しました。











>> 無題 名前: TKO [2002/01/31,16:51:59] No.1527
始めましてTKOと言います。
3400系の赤い時の写真ですね。雪があるところが非常に良いものに見えます!しかも奥には7500系も!
僕は緑の3400系しか知らないので、こういう写真が非常に好きです。
ところで、金山橋駅とは今の何処に当たるのでしょうか?
無知な僕に誰か教えてください。

http://www.clovernet.ne.jp/~yama6262/
>> 幼きころのかすかな記憶 名前: まめ [2002/01/31,17:32:55] No.1529
赤いいもむし、かすかに記憶に残っております。
4両のいもむし、私的には長い編成でまさに芋虫という
感じがしますです。

ちなみに金山橋駅は現金山駅より少々神宮前方向へ
行ったところにあったそうです。

現在常滑線⇔本線のシーサスクロスがある場所くらいでしょうか。
レンタカー屋さんの横あたりでしょう。

神宮前方向に進んで行きますと列車は橋の下をくぐりますが
おそらく7500系の奥に見えているのがその橋でしょう。
>> 昔の金山橋駅 名前: KAZZ [2002/01/31,21:10:00] No.1537
名鉄・JR中央西線・JR東海道線をまたいでいる橋(金山橋)の神宮前よりに
ありました。(丁度現在の位置から対称的な位置です)
改札口前には小さな店舗が結構ありまして坂を登って大通りへと歩いたものです。
今は影も形も無くなって坂だけが当時のままで残っていますね。
>> 懐かしいっす 名前: 渋谷 芳樹 [2002/02/01,15:56:39] No.1546
この駅のボロさが最高!サイコー!さいこー!
この頃すでに移転が計画されていて、最後の最後まで
昔のままの姿で終幕となりました。



↑TOP
 名鉄アーカイブ
名鉄アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,2,2
 E-mail:okado@agui.net