名鉄アーカイブ検索 help
 名鉄アーカイブ 992

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル  -(162 KB)
名古屋鉄道7000系 重連
7011 名前: とさか [2002/07/09,18:50:58] No.3039
 何故か7月6日と7月7日で編成の位置が変えられていました。
ちなみにこの日は夕方4時頃に岐阜をでる普通須ヶ口行きが通常ならこの編成のどちらかが使われるのに何故か6000系4連が、おり返しは3500系になっていました。
 この二日間は何故か車交が多かったような気がします。


>> 無題 名前: 佐々木 [2002/07/10,19:07:53] No.3072
疑うようで申し訳ないのですが、7011も方向幕を青に変えたのですか?昔、7017の豊橋側の方向幕が盗難にあい、急遽、青幕を使用しているのですが・・・(青幕でも特急幕と同じくコマ数や内容は同じ)画像を見たとき7017かな?と思ったのですが台車がネズミ色だったのでもしやと思いました。ご存知無いですか?
>> えぇ?? 名前: 大江検査区 [2002/07/11,00:07:51] No.3079
7017は、検査後すぐには 幕を変えていません。
しかも 写真は検査上がり。後ろの車両は7039、7043、7047
この中でコンビを組んだのは 2002年3月23、24 ト17+43
ですが この時7017の台車はピカピカでは、なかった気がします。
したがって この写真は7月6日に撮影された7011+7043だと
おもわれます。   
>> 疑い・・・ 名前: もんた [2002/07/11,00:17:59] No.3080
みゅーさんは本当にわかって言っていらっしゃるのですか?

どうも佐々木さんのご意見をまねされているように 思うのですが?

>> 無題 名前: 103@ [2002/07/11,15:58:46] No.3082
7011Fは、6月24日に青幕になって出場しました。
7月6日…豊7043F+7011F岐
7月7日…豊7011F+7043F岐
7月7日の知立駅での写真と思われます。
題名が7011なのに3次車以降=7013Fより後の番号などというコメントは、どうかと思いますが。
>> 無題 名前: 匿名 [2002/07/11,17:45:53] No.3083
みゅーさんはほんとに名鉄電車のことがわかっていないのに分かった振りして
書いているから納得いかないね!!!
ポンプレスクーラー(RPU1504形)仕様車は7015Fからです。
コメントするときはしっかり調べてから書き込みしてください。
いつも中途半端な答えばかりでは皆さん納得しませんよ(警告)
>> 無題 名前: 1011 [2002/07/12,00:04:17] No.3091
匿名よ
誰もこんなところで納得させようという奴はおらん
いちいちしょうもない事言うな うせろ
user: ?????-ip??sasajima.aichi.ocn.ne.jp
>> 7000系 名前: 東横特急大好き [2002/07/12,06:40:11] No.3092
初めまして東横特急大好きです。
関東在住なので名鉄は、あまり詳しくないので分からなければ、是非教えていただくとありがたいです。
名鉄7000系は、昔は、特急車・初の展望車として運転していましたが、現在は、急行や普通にも7000系運用になってきて、幅広く活躍の場を広げているようです。
>> 遅れましたが... 名前: とさか [2002/07/12,19:13:50] No.3097
 103@さん
>7月7日の知立駅での写真と思われます。

その通りです。ここは紛れも無く知立駅です。
 
ところで前々から気になっていたのですがなぜ方向幕を交換するなら“岐阜”表示や“日本ライン”“三河湾”などと言った必要無い幕までついているのでしょうねぇ?7001Fの種別幕のように白抜きにすれば良いものを…。
それともただ塗った(もしくはシールを貼った)だけ?



↑TOP
 名鉄アーカイブ
名鉄アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,4,23
 E-mail:okado@agui.net